1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自他ともに癒される、真のコミュニケーションができるようになりたいと思います

自分をまず知ることの大切さ、そして自分をわかるようにする方法が必要だということ、「相手を見立てる」ということについて、学習できてよかったです。また、自分は自分のままで、認めることはいいことと知れたことは、自分にとって、とても安心できました。学んだことを持ち帰り、少しずつでも、自分のスキルとして身につけていきたいと思います。自他ともに癒される、真のコミュニケーションができるようになりたいと思います。

その他 (事務職) 滋賀県 [コミュニケーション術 0期]

相手をよくみて、コミュニケーションを楽しんでいこうと思います

自分は内向型ですが、そのままでもいいのだと分かったので、良かったです。コミュニケーションは苦手ですが、相手をよくみて、楽しんでいこうと思います。人間関係めんどくさがらずに楽しみます!

岡山県 [コミュニケーション術 0期]

自分を癒すことで、楽になることで、周りの人も楽になるのかと思いました

集団での会話は楽しいのですが、職場でのお母さんたちとの会話で色々なケースがあり、スキルを上げたいと思いました。自分の性格や、周りの方の言動など、子どもに関することなど気付けたと思います。自分を癒すことで、楽になることで、周りの人も楽になるのかと思いました。きっちり、きっちり、頑張ってきましたが、楽しんで自分を楽にし、周りの人たちとも楽しいコミュニケーションが取れそうな気持ちになりました。

保育士 大阪府 [コミュニケーション術 0期]

本当にすごくすごく良かったです。

本当にすごくすごく良かったです。自分が学生の時に学んだはずの発達心理学ですが、今やっと自分の保育士経験とつながりました。もっと勉強したいという気持ちになりました。アタッチメント・ベビーマッサージをもっとしっかりと自分のものにして広められるように頑張りたいです。

保育士 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 244期]

2日間受講させて頂いて、本当によかったです。

この講座に思い切って参加申し込みし、2日間受講させて頂いて、本当によかったです。2日間という短い期間に、基礎となる知識(学術的背景)を学び、並行して、様々なワーク体験をしていくことで、より学びを深めることができたと思います。とても充実した2日間でした。
仕事上に生かすための学びはもちろんありましたが、あわせて今まで子供達に(合間をぬってしていた)ベビーマッサージのようなマッサージは間違っていなかったこともわかり良かったです。

その他 (保健師) [アタッチメント・ベビーマッサージ 244期]

とても有意義な2日間で、学びも多くありました。

とても有意義な2日間で、学びも多くありました。アタッチメントの重要性を更に確信することが出来、まずできることから取り組んでいきたいと思います

その他 (保健師) [アタッチメント・ベビーマッサージ 244期]

この感動を忘れないうちに他の方にも伝えられたらと思います。

アタッチメント(愛着)が大切だとわかっていても、できていなかった事なので、しっかり理論として勉強できて、何が良い事があって効果をもたらすかをわかることができてよかったです。講習に来られている方もみなさん向上心があって、パワーをもらえました。たくさんのワークを通して、初対面の方とも打ち解けられ、リラックスして受けられました。
この感動を忘れないうちに他の方にも伝えられたらと思います。仕事や生まれてくる子どもにも活かしていきたいです。

その他 (カメラマン・販売・会社経営) [アタッチメント・ベビーマッサージ 244期]

深い知識が身につくと感じました

講座は大変わかりやすく、実際に物を使って説明してもらえたりと楽しく学ぶことが出来ました。2級よりさらに深く学ぶ中で、年齢ごとに様々な面から、子どもの姿や成長ポイントなどを見ていくことができました。また、これまでの食育、ベビーマッサージ、キッズマッサージなどをつなげ、まとめ直すことでより深い知識が身につくと感じました。早速、行ってみたいと思います。さらに、子どもへの関わりを見直し、今必要な言葉かけや対応をしていき、心を育てていける保育者に近づけるように努力していきたいと気持ちを強くした2日間でした。

幼稚園教諭 愛知県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 48期]

「なるほど~」と思える知識がほとんどでした

とても楽しく受講できました。「なるほど~」と思える知識がほとんどでした。
ありのままの自分と子どもを受け入れることは、まず土台である自分を大切にするということであるという考え方がヨガの技法となっていることを改めて理解しました。マタニティーヨガを早速したいという声をいただいていますので、コツコツと自分が出来ることをしていきたいと思います。

その他 (看護学校 専任教員) 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 32期]

心・体・知能の発達のバランスがとても良くわかりました

発達段階に応じた、心・体・知能の発達のバランスがとても良くわかりました。また、赤ちゃん時期から幼児期までの遊び方の工夫をわかりやすく説明していただけました。保護者の方と一緒に、ジム(体操)を通して、親子のアタッチメント形成に役立てば良いと思いました。

その他 (柔道整復師) 徳島県 [アタッチメント・ジム 38期]