1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

最初の一歩でベビーマッサージを学ばせていただきました。

パンフレットを見て、ベビーマッサージだけでなく他にもたくさん学べる講座があったので、最初の一歩でベビーマッサージを学ばせていただきました。たくさんの学びがあり、今の自分の仕事にも生かせそうだなと思いました。子どもとの関わりも今日から変わりそうです。ベビーマッサージをしっかり覚えてどんどん使っていきたいと思いました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

ベビーマッサージの良さってすごく深いことを論理的に教えていただけて本当によかったです。

私自身が1,2才の担当となり、お昼寝があるその時間にベビーマッサージを取り入れることが良いと思い、受講することにしました。いろいろな職種の方たちが参加されていることに驚きました。ベビーマッサージの良さってすごく深いことを論理的に教えていただけて本当によかったです。これから成長していけるように努力したいと思います。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

NICUの赤ちゃん達にしっかり触れて親子関係を築いていってほしいです。

NICUに入院中の赤ちゃん達の発達促進について悩んでいました。また、お母さんやお父さん達にもっと積極的に赤ちゃんに触れてほしいと思っていたが、治療が優先されたり、日常の業務に追われていて、どうしたものかと悩んでいました。そんななか病棟でベビーマッサージの導入が本格的になってきたので、受講することに決めました。講座ではたくさんのことが学べたので、ご両親がしっかりと赤ちゃんに触れて親子関係を築いていけるように、今回学んだことを活かしていきたいと思っています。

看護師 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

根拠をもとに分かりやすくまとめて頂けたことですぐに理解することができました

父親としてどのようにかかわっていけばいいのか、勉強していきたいなと思い受講しました。
父として、母として、何もかも初めてずくしですが、こどもはものすごい勢いで成長していきます。子育ての実践力は日ごとに高まっていますが、それと並行して理論を学ぶことの重要性を痛感していました。
今回講座を受講して理論をたくさん学ぶことができ、大変感謝しております。根拠をもとにわかりやすくまとめていただけたことで、すぐに理解することができました。この調子で育児セラピスト1級の資格もゲットしたいと思います!

その他 (小学校教諭) 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 248期]

今後の育児に不安はたくさんありました

大変勉強になりました。子育て経験はありませんが、今後の育児に不安はたくさんありました。
今回講座を受講し、色々教えられることがありました。今は、ベビーマッサージも勉強したいと思っています。
年齢的に、子育てをしている人が周りにたくさんいるので、相談にのってあげられるようになりたいです。

主婦 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 248期]

こんなに!!元気と勇気をもらった出会いは他にありません!

全国大会での繋がりで、「アタッチメント会」を作りました!県外同士の見ず知らずの4人が繋がり、全国大会後も会う仲間ができました。こんなに!!元気と勇気をもらった出会いは他にありません!楽しい時間を共有できる仲間の繋がりに感謝しています!

看護師 広島県 [シンポジウム 6期]

やりたいことがいっぱい見つかりました

いろんな人たちとお話ししたり話を聞いて、刺激を受けました。
やりたいことがいっぱい見つかりました。

保育士 大阪府 [シンポジウム 6期]

何か一歩踏み出せそうな気がします

知り合いもいないので少々不安を感じつつの参加でしたが、同じ想いを持つ者同士、とてもいい刺激を受けました。何か一歩踏み出せそうな気がします。

大阪府 [シンポジウム 6期]

1年分のエネルギーを吸収できました

毎年、同じ悩みや想いを持った方々との情報交換は1番の楽しみです。
1年分のエネルギーを吸収できました。ありがとうございました。

看護師 福岡県 [シンポジウム 6期]

実体験を聞けることがありがたかったです

色々な活動をされている方と繋がれたことが1番のメリットでした。実体験を聞けることがありがたかったです。

保育士 和歌山県 [シンポジウム 6期]