1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

先生の講義はわかりやすく、安心して受講できました

なかなか覚えられず、年令を感じました。先生の講義はわかりやすく、安心して受講できました。今後のサロンのやり方にも参考になることがいっぱいでした。

大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 16期]

アタッチメントの事など復習にもなり、より新しい事も頭に入れることができました

あそびはいくつか知っているが、それが子どもの発達に合っているのか何の発達によいのかといった事が理解できず、ただあそんでいるだけでいいのか…と悩んでいました。
アタッチメントの1級を受講した後だったので、アタッチメントの事など復習にもなり、より新しい事も頭に入れることができました。
あそびの内容は知っているものが多かったですが、どんな発達を促すのかなどわかったのでよかったです。もう少し体の動きをDVDなどで持ち帰れたら…と思いました。
学術的な部分をしっかりテキストを読み返し自分のものにしていきたいです。

主婦 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 16期]

初めて聞くお話や、学術的な理論を学ぶことができ、自分の言葉に深み(根拠)を持たせられると感じています

子ども服メーカーに勤務していて、「モノ」だけではなく「コト」の発信を拡げていきたいと考えていたため、知識をつけたかった。
初めて聞くお話や、学術的な理論を学ぶことができ、自分の言葉に深み(根拠)を持たせられると感じています。最近のママは非常に悩みも多いので、何か少しでも気持ちを軽くしてあげられたらな…と考えています。
先生も、とても丁寧に細かな質問にも答えてくださり、すごく勉強になりました!
本当にありがとうございました!!
今後の仕事に活かしていきたいと思います。

その他 (会社員) 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 16期]

早速に支援センターで活用したいと思います

1対1の講義でしたが、学ぶことが昨日同様たくさんあり、充実した2日間でした。実践はすぐ使えるもので、早速に支援センターで活用したいと思います。親子の楽しい時間を提供できるようにがんばりたいと思います。
2日間お世話になりました。ありがとうございました。

保育士 愛媛県 [アタッチメント・ジム 58期]

キッズマッサージの奥深さ、広がりを感じつつ、自分ができそうなことから伝えていけたらと思いました

子育て支援センターにて勤務していますが、いろいろな親子に出会う中で、子育てを楽しんでもらえる方法はないかと思っていました。又、支援センターに来ず家で過ごしている親子にも出かけてきてほしく、どうすれば出てきてくれるだろうと、親子で楽しい時間をすごす方法を知りたいと思っていました。
ベビーマッサージでは親が子どもにしてもらうことで互いに安心感や癒しを得られましたが、キッズマッサージでは親が子どもにだけでなく、子どもが親に、子ども同士でと触れ合いが広がり、発達に応じたマッサージを学ぶことができました。キッズマッサージの奥深さ、広がりを感じつつ、自分ができそうなことから伝えていけたらと思いました。

保育士 愛媛県 [アタッチメント・キッズマッサージ 58期]

やはりキッズにもマッサージは大切なのだと改めて感じ、今後に活かしていきたいと思います

1歳以上の子のマッサージもしてほしいとの声があったのでいいなと思いました。
ベビマだけでは教室の安定性がない事にも不安を感じていました。
やはりキッズにもマッサージは大切なのだと改めて感じ、今後に活かしていきたいと思います。

[アタッチメント・キッズマッサージ 58期]

応用範囲が広いので、楽しみです

ハイハイを始める時期になると、マッサージは卒業となってしまう人が多く、残念だなと思っていました。
応用範囲が広いので、楽しみです。ベビーからどうつなげていくか、考えどころです。

その他 (子育て支援センター職員) 島根県 [アタッチメント・キッズマッサージ 58期]

すぐにでも保護者の方に伝えたいことがたくさんできました

前期課程よりも深いお話が多く、とてもためになりました。すぐにでも保護者の方に伝えたいことがたくさんできました。以前は、母親(保護者)と年が近かったので気さくに対応できたのですが、ベテランとなった今では保護者にも専門的なことを要求されるようになったので受講しました。
育児セラピスト1級がとれたら、たくさん活用したいと思います。
講師の先生のトークはとても楽しかったです。
ありがとうございました。
いろんな経験談をおみやげに、帰りたいと思います。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 58期]

地域での役割を考えながら、できることを進めていけるようなきっかけ作りになりました

参加させていただき、様々な方が高い意識をもち、受けていることに感動しました。
ベビーマッサージの取り組みの様子も聞きながら具体的なビジョンが見えてきたように思います。
地域での役割を考えながら、できることを進めていけるようなきっかけ作りになりました。ありがとうございました。

その他 (サロン経営) 香川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 58期]

せっかく学んだので何か発信する場ができたらいいなと感じました

子育ての経験がないので、お母さん達に話す自信がなかった。やはり経験談や私もそうだった…という共感をもてる方が説得力があるのではないか?私の言うことは理想論になってしまうのではないか…と悩んでいました。
子育て経験がなくても、コフートのカウンセリングのやり方を実際に行ってみて、これならば私にもできるのではないかな…と思いました。今は、特に仕事もしていないのですが、せっかく学んだので何か発信する場ができたらいいなと感じました。
2日間とても勉強になりました。ありがとうございました。

主婦 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 58期]