1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

いろいろなことを休憩時間まで教えていただくことができました

具体的でとてもわかりやすく、明日からでも活用したいことばかりでした。
講座内容だけでなく今心配になっている子育てなど、いろいろなことを休憩時間まで教えていただくことができ、なるほど、と思えることが多かったです。直近に迫っている自身の講座に不安だったのですが、今はどんな風にしようか、と楽しみに変わりました。
子どもの発育にはいろいろなものがつながっているとの事。次に受けてみたい講座もできました。ありがとうございました。

保育士 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 114期]

人として一番大切なのは心の成長という事が確信できました

知能とかいう前に、やはり人として一番大切なのは心の成長という事が確信できました。
また、やはり「いないいないばあ」や昔からあるおもちゃなどは理にかなっていて、昔の人は本当にすごいなあ、とあらためて思いました。新しい時代になりますが、大切なところ、大事にしないといけないことは大切にしたいです。

兵庫県 [ベビーキッズ・あそび発達 114期]

お母さん方に子育ての楽しさ、アタッチメントの大切さを伝えていけるようになりたい

アタッチメントの理論を学ぶことでベビーマッサージをする意味や大切さを改めて知ることができました。実際に自分で企画し、人の前で実践してみると、なかなか学んだことを人に伝えることができていないと感じました。2日間で学んだことをしっかり復習して、お母さん方に子育ての楽しさ、アタッチメントの大切さを伝えていけるようになりたいと思います。

主婦 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 551期]

理論からしっかりと学ぶことができ、自信をもってベビーマッサージについて他者にお伝えできると感じています

育児セラピスト2級を受講したことがきっかけで、こちらの講座にも受講しました。
理論からしっかりと学ぶことができ、自信をもってベビーマッサージについて他者にお伝えできると感じています。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 551期]

密なお時間を過ごせて良かったです

保護者からの悩み相談に自信をもって応対できるようになりたい、と受講を決めました。
講師の先生の実際の体験談を交えながら分かり易く、テキストに沿って学びを深めることができました。受講生が自信を含めて2人というところも、密なお時間を過ごせて良かったです。また、ワークも初めての経験に緊張しましたが、とても実りの多いものとなったように思います。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 551期]

赤ちゃんと保育者のコミュニケーションの手伝いができると嬉しく思います

2日間の講座で資格が取得できることが決め手となり、受講しました。
赤ちゃんと保育者のコミュニケーションの手伝いができると嬉しく思います。

助産師 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]

学びが多く、気づきも沢山ありました

発達心理学など、根拠とともに教えてくれることと、2日で資格が取れることが決め手となり受講しました。
学びが多く、気づきも沢山ありました。知っていることもあったが、深められたと思う。

助産師 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]

アタッチメントを重要視されているところが決め手

アタッチメントを重要視されているところが決め手となり受講しました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

その他 (歯科医師) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]

具体的にどのような行動をすれば良いかもイメージができたので、実践できたらと思っています

今まで言葉で何となく知っていたワードについて、しっかりと内容を理解できました。具体的にどのような行動をすれば良いかもイメージができたので、実践できたらと思っています。
コフートワークでは、初対面の方との話し方について改めて学べた気がします。

兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 534期]

自分の子育て時代と環境が変化している事で学び直し ができた

自分の子育て時代と環境が変化している事で学び直し ができた。
昨年の10月より社内では育休パパの仕組みも取入れたが、まだまだ周囲の温度差が感じられ、取得予定者への説明だけでなく広い意味で会社(共に働く社員)も一緒に子育て意識の説明が必要と感じた。

主婦 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]