1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

母親側の気持ちを考えることができました

愛着を意識することが講義中・ワークでもわかりやすかったです。メンバーの方々と一緒に実技を受けることで、インストラクター側だけでなく、母親側の気持ちを考えることができました。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

反対の立場で学べた

自分とは全く関係がなかった業界のことで、保育系の方がほとんどだったが、皆さん話がしやすく、さすが先生達と思ったし、自分がこれから子どもを預ける立場なので、それを先に反対の立場で学べたのはよかったと思いました。

その他 (通関士) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

1回1回を丁寧に大切に伝えていく

いろいろな条件の中で、1番大切にしなければならないゆったり・楽しくが足りないと気づきました。赤ちゃんと受講されるお母さん方のために1回1回を丁寧に大切に伝えていくようにしたいと思いました。
1時間の中であれもこれも詰め込んでいましたし、余裕がないと楽しくなかったのではないか・・・

その他 (子育て広場運営) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

育児の参考にしていきます

園長をされていた方からの実際の現場の子どもの話や反応とかを聞くことができて、イメージしやすく、勉強になりました。
教科書をずっと使って育児の参考にしていきます。

助産師 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

同じ志をもった方と一緒に学ぶ

同じ志をもった方と一緒に学ぶことができ、今回学んだことを仕事の中でさっそく生かしていきたいと思います。
また、保育士として働いていますが、保育する上での責任の重さをさらに感じ、明日からまた頑張ろうという意欲になりました。

保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

アタッチメントの重要性を知れた

ベビーマッサージを学ぶためにきたが、そのことだけでなくアタッチメントの重要性を知ることができた事が嬉しかったです。
そしてその重要性も学べたので育児に取り入れていきたいです。

主婦 岡山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

たくさん交流できてよかった

2日間参加して、ワークショップ・実践などを通して参加した方々ともたくさん交流できてよかったです。
アタッチメント理論やアタッチメント・ベビーマッサージはまだまだ分からないことばかりなので知識・技術を深めていきたいと思いました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

他社からの視点に刺激された

色んな職種の人と関わることが少なく、他社からの視点だったり良さに刺激されて、とっても学びが深かったです。

助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

仕事場で出来ることから始めていこう

ベビーマッサージはもちろん勉強になったのですが、発達について、とても勉強になりました。色々発達についてもふりかえり、仕事場で出来ることから始めていこうと思います。

看護師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]

ママ達にこれを言おう・こういう伝え方をしよう

講師の話も分かりやすく、聞き取りやすかった。
自分自身が実際にマッサージを指導するときには、ママ達にこれを言おう・こういう伝え方をしよう・・・等と思いながら聞いていました。

保育士 高知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 335期]