
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

全ての講義やワークが興味深く、楽しく、あっという間
保育士としてもですが、それ以上に母として反省・気づいた面がたくさんあります。アタッチメントの重要性をまずはわが子に・・・。
そして、周りのお父さん・お母さん方に伝えていきたいと強く思いました。2日間とても貴重な時間となりました。
保育士 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 340期]

興味も今まで以上に深くなりました
保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 340期]

子育てが楽しめるような方向に導いていけたらと思いました
でも、その関連を上手く結びつけてあげるのは母親であり、母に伝えていくのは、私の仕事なんだとも思いました。
お母さんも一つの知識があるだけで、子育ての仕方・接し方・遊び方・気持ちまでもが違うと思うので、子育てが楽しめるような方向に導いていけたらと思いました。先生からも色々と遊び方をお聞きできて、ありがたかったです。遊びの幅が広がりそうです。
子育て支援事業 奈良県 [ベビーキッズ・あそび発達 31期]

お母さんの余計な不安やストレスを無くしてあげられると思いました
2日間、たくさん質問させていただいて嬉しかったです。自分の育児にも明日からほどほどに頑張ります。
主婦 岡山県 [ベビーキッズ・あそび発達 31期]

コフートでは思わず涙が・・・。
主婦 石川県 [ベビーキッズ・あそび発達 31期]

発達について、改めて学ぶ機会が取れた
受講前は遊びの具体的な方法が知りたいと思っていましたが、今は、子どもに合わせて考えていくことが大切なんだということに気づけたことが今回、自分の中の成果だったと思います。
[ベビーキッズ・あそび発達 31期]

発達段階に合わせた遊びの中で学ぶことの大事さがわかりました
徳島県 [ベビーキッズ・あそび発達 31期]

妊娠中から、赤ちゃんとの関係を築くことで、産後の母親役割の獲得もスムーズにできるのではないかと思った
妊娠中から、赤ちゃんとの関係を築くことで、産後の母親役割の獲得もスムーズにできるのではないかと思った。
赤ちゃんの性別が思っていたのと違う事で、赤ちゃんを産みたくないと話され、産後もなかなか赤ちゃんへの愛着が見られない母もいたので、そういう人にも赤ちゃんを受け入れてもらえるように、妊娠中から赤ちゃんへ目を向けてもらえるような、関わりをしていきたいと思った。
助産師 兵庫県 [アタッチメント・ヨガ 62期]

実習でも学べないことが体験できてよかった
その他 (専門学生) 岡山県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 335期]

先生の保育所での経験話はとても勉強になりました
主婦 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 335期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course