1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

子供との愛着、対話コミュニケーションの大切さを改めて感じました

子育てに少しでも活かすことができたらと思い参加しました。
子供との愛着、対話コミュニケーションの大切さを改めて感じました。今まで自己流で2年半やってきましたが、自分なりに頑張ってきたつもりですが、やはりこれでよいのだろうかと不安になる事も多くありました。本日、学ばせて頂いた中でいたずらも成長している証拠という話があり、叱るのではなく優しく声がけしていこうと思いました。ワークもすごくいい刺激になりました。ありがとうございました。

主婦 [育児セラピスト 前期課程(2級) 355期]

実際に明日からでもクラスを開けそうな知識と技術を教えていただけて大満足

実際に明日からでもクラスを開けそうな知識と技術を教えていただけて大満足です。ありがとうございました。

助産師 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 68期]

丁寧に指導していただき、質問にも答えていただいたので安心して学ぶことができた

二日間で習得できるか不安だったが、丁寧に指導していただき、質問にも答えていただいたので安心して学ぶことができた。また他の方の実技等を見て、やる気にもなったので今後、練習して自分のものにしていきたいと思う。

保育士 香川県 [アタッチメント・ヨガ 68期]

今まで何となくモヤモヤしていた部分が全部つながった

マタニティヨガは実際にやっていましたが、アタッチメントヨガはまた違う部分も多く、参加して良かったです。”ソフロロジー”の考え方にもつながるので、今まで何となくモヤモヤしていた部分が全部つながっていっている感じです。

助産師 奈良県 [アタッチメント・ヨガ 68期]

少しゆったりと体験させていただきました

普段からも自分の為にヨガには通っています。もう、ずいぶん長くお寺やジムなどでしてきたのですが、確かにジムなどは身体の為が目的で内面に意識を向けてということはなかなかなく、今回少しゆったりと体験させていただき、お腹に赤ちゃんはいませんが、まるでいるかのような心地よさを体感させていただきました。

和歌山県 [アタッチメント・ヨガ 68期]

アタッチメントヨガを通して親子関係が築かれることなど、触れ合う重要性を学べました

お母さんと赤ちゃんの関係・愛情を伝えることの大切さ、アタッチメントヨガを通して親子関係が築かれることなど、触れ合う重要性を学べました。これからインストラクターで指導していく立場になるのでもっともっと実技を勉強し、アタッチメントの大切さを伝えていけるように練習したいと思いました。また、赤ちゃんや育児について知識がなかったので、この講座を通して学ぶことができ、自身も将来子育てするときにこの学びを生かし、子育てをしていきたいと思いました。

奈良県 [アタッチメント・ヨガ 68期]

今まで知らなかった事、間違っていた事を改めて知る事ができ、大変勉強になりました。

[アタッチメント・食育 42期]

小さなお子様を育てられる保護者の方の少しでもお力になれるよう、ぜひ活用させていただきます

子どもの発達について詳しく知る機会が少なく、またその段階に応じてどのようなことをすればいいのか見当がつかなかったのですが、今回の講座でその糸口がみえたような気がします。小さなお子様を育てられる保護者の方の少しでもお力になれるよう、ぜひ活用させていただきます。

京都府 [アタッチメント・食育 42期]

せっかく毎日多くのお母さん方と会ってお話する機会があるので、学んだ事を1つでも多くお伝えして、何かプラスに変わっていってくれたらいいなぁと思いました

私自身が子どもと一緒にゆっくり食事をとれているのか、反省させられました。子どもにとって一番は、お母さんがいて笑顔で見守っている事という事を改めて感じたので、私生活でも、もちろんですが、せっかく毎日多くのお母さん方と会ってお話する機会があるので、学んだ事を1つでも多くお伝えして、何かプラスに変わっていってくれたらいいなぁと思いました。
食べる事って思っていた以上に深いんだなぁと思いました。しっかり食事を楽しむために、食品選びや家庭菜園、一緒に料理してみたり、色々とやってみようと思いました。

その他 (歯科衛生士) [アタッチメント・食育 42期]

保護者に知らせたいこと、知ってもらいたいこと、また保育園の保育士さんにも伝え、実践していきたい内容もたくさん頂き、この講座に参加させていただき本当に良かったです

非常にたくさんの事を学ばせて頂き、今は頭の中がパニック状態ですが、家に帰り、もう一度テキストを見ながら思い出し、これからの仕事に活かしたいと思います。
保護者に知らせたいこと、知ってもらいたいこと、また保育園の保育士さんにも伝え、実践していきたい内容もたくさん頂き、この講座に参加させていただき本当に良かったです。先生にまたお会いしたいです。ありがとうございました。

保育士 京都府 [アタッチメント・食育 42期]