1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

アタッチメントベビーマッサージの理論から詳しく学ぶことができて大変良かったです

アタッチメントベビーマッサージの理論から詳しく学ぶことができて大変良かったです。子育ては25年前に終わりましたが地域の方とベビーマッサージで繋がっていけたら嬉しいです。ありがとうございました。

その他 (リトミック・ピアノ指導者) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

講座を受けた方々の夢や目標がとても良い刺激になりました

ベビーマッサージの技術や知識はもちろん学びになりました。それも含め一緒に講座を受けた方々の夢や目標がとても良い刺激になりました。

保育士 石川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

基礎的なことからしっかり学ばせていただき、とても勉強になりました

基礎的なことからしっかり学ばせていただき、とても勉強になりました。講師の先生もとても丁寧で優しく分かりやすく教えて頂きました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

色々な年代、職種の人と出会えて良かったです

色々な年代、職種の人と出会えて良かったです。少ない人数だったのでみんなと話すことができました。他の人の手技をみることで、自分の中に色々と取り入れられそうだと思いました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

色々な分野の方が来られているので、良い刺激になりました

色々な分野の方が来られているので、良い刺激になりました。頑張ろうと思う力が沸いてきました。

その他 (会社員) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

一つひとつの行動に意味や目的があると分かり、「なぜ?」がなくなりました

これまでのモヤモヤが一気に晴れました。一つひとつの行動に意味や目的があると分かり、「なぜ?」がなくなりました。育児・発達は全て関連づいていることが分かりました。得たものはとても大きく、あそび発達についてはもちろんですが、様々なワークをするなかで改めて自分と向き合い、自分を知ることにもつながりました。
とても実り多き2日間でした。実践できるよう前進していきます。ありがとうございました。

その他 (在宅ワーカー(子ども国際映画祭事務局長)) 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 40期]

良い部分は取り入れまた自分なりの教室を作っていく為に参考にさせて頂こうと思います

色々な表現方法を教わることで、いま自分が担当している教室の内容も変わると思いました。同じ協会の色々な講座を受講させて頂きましたが、先生によってカラーが違ってどの講座も魅力的なものでした。良い部分は取り入れまた自分なりの教室を作っていく為に参考にさせて頂こうと思います。

その他 (インストラクター) 和歌山県 [ベビーキッズ・あそび発達 40期]

いま乳幼児さんを持っていらっしゃるママさんに早くお伝えしたい気持ちでいっぱいです

講座の内容はもちろん、講師の先生が話してくださるお話もとても楽しく興味深いものだったので、とても満足しています。今回受講させていただいた講座は対象が自分の子供より小さかったのですが、自分の子育てを振り返り、やり直ししたいところも出てきたので家に帰ったらさっそく実践しようと思います。ベビーマッサージの時もそうでしたが、いま乳幼児さんを持っていらっしゃるママさんに早くお伝えしたい気持ちでいっぱいです。

[ベビーキッズ・あそび発達 40期]

漠然と愛着が大切とか褒めることが大切ということは情報として知っていましたがそれがなぜなのか、そしてどこへ繋がっていくのかなどを知ることができました

講座を知ってから実際に申し込むまでに、どの講座を受けるかなどとても悩みましたが、思い切って申し込んで良かったなと思います。漠然と愛着が大切とか褒めることが大切ということは情報として知っていましたがそれがなぜなのか、そしてどこへ繋がっていくのかなどを知ることができました。
また、先生から具体的な遊びや声かけを聞くことができたのもすごく良かったです。同じ参加者の方も色々な方がいてお話を聞いただけでワクワクしたり、刺激を受けたり、申し込まなければ出会うことがなかったので、本当に参加してみて良かったです。
まず自分の子に活かして自分にできることを見つけて小さなところから始めたいなと思いました。ありがとうございました。

幼稚園教諭 兵庫県 [ベビーキッズ・あそび発達 40期]

受講後の活動サポートも色々あるようなので、とても満足いく講座でした

とても楽しく有意義な2日間でした。先生のお話もわかりやすく、とてもチャーミングな先生で楽しかったです。受講後の活動サポートも色々あるようなので、とても満足いく講座でした。ありがとうございました。

保育士 京都府 [ベビーキッズ・あそび発達 40期]