1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

実際に家でもためしてみて、より実践的な説明ができる様にしたいと思います

地域の方への関わりをしたいと思っていても、何か方法がないと難しいということが実感としてあったので、それが今回1つの方法を学ぶことができたのが良かったです。実際に行ってみて意外とすんなりと方法が理解でき、お母さん方へ伝える苦手感も低くなりました。また、実際に家でもためしてみて、より実践的な説明ができる様にしたいと思います。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

興味ある講義で時間中、退屈することなく受講できました

興味ある講義で時間中、退屈することなく受講できました。ただ、ベビーマッサージを実際に行う際は、畳や床の上でマットなどを敷いてやる場合が多いと思うので、演習時もそれに近い方法でできたら良かったかなと思います。
充実した内容でしたので、2日間が短く感じました。ありがとうございました。

助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

アタッチメント・発達心理学をもとに学ぶことができたことが良かったです

ベビーマッサージの手技だけでなく、アタッチメント・発達心理学をもとに学ぶことができて良かったです。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

丁寧に説明して頂き、わかりやすい内容でした

丁寧に説明して頂き、わかりやすい内容でした。

看護師 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

ベビーマッサージの効果が理解でき、産後のお母さんたちのサポートになればと思いました

ベビーマッサージの効果が理解でき、産後のお母さんたちのサポートになればと思いました。

その他 (教員) [アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

アタッチメント形成の土台ともいえる乳幼児期の子ども達と接している自身の仕事に改めてやりがいを見出すことができ、そのことを誇りに思います

乳幼児期に限らず、青年期・成人期にもそれぞれに見合ったアタッチメントが求められ一生を通して傾聴・共感の姿勢がいかに大切であるか、根拠に基づいた知識やワークで体験し、より深めることができた。
心のバランスを保ち、癒しを得られることが、これからを生きていこうという大いなる力となりうるのを受けて、悩んでいる方々の気持ちに寄り添う自分でありたいと思った。
アタッチメント形成の土台ともいえる乳幼児期の子ども達と接している自身の仕事に改めてやりがいを見出すことができ、そのことを誇りに思います。2日間、自分も見つめ直すよい機会となりました。ありがとうございました。

[育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]

「難しいことでなく、誰でもできるまずは簡単なところから」を日々の保育で取り入れていきたいなと思います

正直難しいワークもあり、考えさせられたと同時に全てのことに意味付けされている定義があり、説得力がありました。自分の中で、今回学んだことを一度整理し、どうやって伝えていこうか、まずは欲張らないで地道に伝え続けていきたいです。そして、一人でも多くのお母さんたちが楽になるようなそんな存在になりたいと改めて思いました。
「難しいことでなく、誰でもできるまずは簡単なところから」を日々の保育で取り入れていきたいなと思います。
ありがとうございました。

幼稚園教諭 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]

仕事だけでなく、自分の子育てで後悔していたところも次の世代に送っていけばいいということで、納得ができ良かったです

自分の中でモヤモヤしていたことが、スッキリしたように思います。ベビーマッサージはおそらくやらないから受講しなくていいだろう、と考えていましたが、アタッチメントの基本だということが分かったので、受講を検討してみようという気持ちになりました。
仕事だけでなく、自分の子育てで後悔していたところも次の世代に送っていけばいいということで、納得ができ良かったです。2日間ありがとうございました。

保育士 滋賀県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]

発達心理学を知ることでますます子育てに興味が沸いてきました

人間の成長、人格形成についてなぜ幼児期の関わりが大事なのか、どのように関わっていくのが良いのか、など子育て中のお母さんに分かりやすくお伝えできるようになりたいと思い、参加しました。発達心理学を知ることでますます子育てに興味が沸いてきました。さらに自分のものにしていき、一人でも多くのお母さんを幸せにできるようお手伝いができたらいいなと思います。ありがとうございました。

幼稚園教諭 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]

子どもの発達だけでなく、母親の心を健康に保つためにも学んで良かったと実感しています

自分の親や先輩方の子育て体験談は色々と聞いていましたが、それとは違う発見や納得する点がありました。歴史的背景や学術的根拠に基づいた説明だと信頼感があると実感しました。
子どもの発達だけでなく、母親の心を健康に保つためにも学んで良かったと実感しています。

[育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]