
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

大切であることを伝えるために、確かなものとその方法の1つとして習得できたように思います
保育士 京都府 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

親子のスキンシップの必要性に限らず、大きな収穫になりました
その他 (ダンス講師) 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

葛藤と試し行動が成長するために必要なことを知り、子どもの行為に対するいら立ちが減りました
保育士 愛知県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

ベビーマッサージからさらに応用という形でツボなどたくさんのことを学ぶことができました
パパとの関係性も難しくなっていく年齢になるので、この学びをたくさん活かしてフォローしてあげたいと思います。
看護師 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 77期]

今回学んだことを一人でも多くのママたちに伝えていきたい
また、もともとNICUで助産師として働いています。母子分離の問題もベビーマッサージ等を通して解決していけると良いと思います。将来、現場復帰した際に活用したい!と思いました。
助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 410期]

普段の生活や仕事では知る機会のないことも学べ、とても充実した2日間でした
慣れないオンライン受講にかなり不安はありましたが、講師の先生方もとても丁寧に対応してくださり感謝しております。
その他 (中学校教諭) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 410期]

色々な地域や職業の方のお話を聞くことができて嬉しかったです
根拠に基づく授業内容だったので、自分で教室をする時の自信と根拠を持ってできるところが心強いです。皆さんの温かい雰囲気で楽しい時間でした。
助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 410期]

初めはオンライン受講に少し迷いましたが、実際にやってみると楽しかったです
1日目の内容はアタッチメント理論は子育て経験者として、保育者として、とても共感できるものでした。発達心理学は少し思っていたものと内容が違いましたが、もう少し深く学んでみたいと思います。2日目のインストラクションはとても丁寧で分かりやすかったです。また、復習のために再受講させてもらおうと思っています。
保育士 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 410期]

息子がまだ小さいので、近くで同じ環境で受けられることもとてもありがたいです
保育の学校にいるときに学んだこともありましたが、いまではすっかり忘れていたことばかりだったので、6月から復帰する私にとって、とても勉強になりました。ベビーマッサージの効果や、ママパパへの効果は知らないこともたくさんあり、よりベビーマッサージを広めていきたいと感じました。もし私の周りでベビーマッサージの資格を取りたい人がいたら、ぜひ、アタッチメントベビーマッサージをすすめたいです!
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 410期]

理論から学ぶことでお母さん方にも説得力のある説明ができると思いました
看護師 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 410期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course