1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

ママたちへの説明や育児相談などのお話にも取り入れたいと思いました

ベビーマッサージとキッズマッサージと長い間の勉強ができました。
同時にベビーマッサージの振り返りなどできて、ママたちへの説明や育児相談などのお話にも取り入れたいと思いました。

看護師 [アタッチメント・キッズマッサージ 86期]

心の土台、三位一体の話が知れて、逆だとグラグラするというのがストンと自分の中に理解できた

私の勤めている園では、早期教育がないので、3歳から他のお勉強をたくさんしてくれる園に変わられる保護者もいたりして、驚くことがあります。
今回の講座では、心の土台、三位一体の話が知れて、逆だとグラグラするというのがストンと自分の中に理解できました。なぜそうなのかという根拠を学術的に加えながらお伝えしたいと思いました。
あそびも「いないいないばあ」など詳しい内容で知らないことを知れて、とても嬉しく勉強になりました。
講師もわからないところを何度もわかりやすく教えてくださり、感謝いたします。

保育士 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

保育現場での様子を思い浮かべながら、理論的に学ぶことができて良かった

保育現場での様子を思い浮かべながら、理論的に学ぶことができて良かったです。
これからの日々の保育に活かしていくとともにしっかり復習して、自分の言葉でわかりやすく、お母さま方に伝えていけるように努めたいと思っております。

保育士 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

復習して活用していきたいと思った

かなり濃い内容で他の受講者の方が保育士だったので、ずいぶん助けられたと思います。
エリクソンやフロイト、ボウルビーなど聞いたことあるフレーズがたくさん出てきて頭がいっぱいいっぱいでした。
また復習しておきたいと思います。

看護師 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

こちらのマタニティヨガなら無理なくできるし、普段の呼吸を深めるだけでいいので、わかりやすかったです

ベビマ教室をやっていますが、集客に悩んでいます。もっとベビマ以外に幅をもたせたいと思い、受講を決めました。
私自身はヨガの呼吸が苦手で…。ポーズも長い時間やっていると頭が痛くなったり、腰が痛くなったりしていました(笑)
ただ、こちらのマタニティヨガなら無理なくできるし、普段の呼吸を深めるだけでいいので、わかりやすかったです。
臨月で時間のあるママにアタッチメントをお伝えできれば、出産のストレスも減るんじゃないかと思いました。
先生の優しいお声にも癒されました。

その他 (ベビーマッサージインストラクター) 岐阜県 [アタッチメント・ヨガ 100期]

カウンセリングについてや、教室運営の話もあり、今後の自分の活動に対する不安も少し減りました

私は、出産予定の病院でマタニティヨガクラスで受けたことがあるのですが、赤ちゃんとゆっくりして、初めて妊娠を実感できるような時間でした。その幸せな気持ちを自分でも伝えていけるようになれたらと思い、受講しました。
アタッチメントとは、というところとヨガについて両方学ぶことができ、とても充実した2日間でした。
カウンセリングについてや、教室運営の話もあり、今後の自分の活動に対する不安も少し減りました。
講師のお話も全てメモしたくなるくらい、実用的な内容が多く、わかりやすかったです。常にインプットとアプトプットを繰り返されているんだろうなと、目標にさせていただきたいです。
他の参加者の方ともオンラインでしたがスムーズに2日間楽しく過ごさせていただき、楽しかったです。

看護師 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 100期]

妊婦さんへのケアの機会が少なく出産に備えての不安を軽減するサポートとしてできるものはないかと考えていました

町の子育て支援センターでは、妊婦さんへのケアの機会が少なく出産に備えての不安を軽減するサポートとしてできるものはないかと考えていました。
マタニティアタッチメントとマタニティヨガについて知識を深めることができました。
今回学んだウォームアップやポーズについてインストラクターとして実感して体感できるよう、伝えていけたらと思います。
センターにくる妊婦さんや産後のママさんを対象にどのようにして伝えていくか考えていきたいと思います。

助産師 青森県 [アタッチメント・ヨガ 100期]

オンラインに少し不安もありましたが、一緒にワークをさせていただいた方とも楽しく取り組むことができました

アタッチメント理論や発達心理学は学生のときにも学んでいましたが、またあらためて知識を深めることができてよかったです。自分も母になり、また違った視点でとらえることができました。
オンラインに少し不安もありましたが、一緒にワークをさせていただいた方とも楽しく取り組むことができました。
講師の先生もとてもわかりやすく、ゆっくりと説明してくださり、実技では自分の良かった点をたくさん褒めてくださって自信になりました。
本当に充実した2日間でした。また別の講座も受講したいと思いました。

子育て支援事業 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 454期]

休憩中に子どもの様子をみることもでき、家での受講だったため、ゆったりと落ち着いてできた

オンラインだったので、休憩中(10分間)に子どもの様子をみることができたことと家の中から講座を受けることができたので、ゆったりと落ち着いてできました。
また、グループワークについてですが、相手の方とうまくお話ができるのか、うまく伝えられるだろうかなど不安もありましたが、いざやってみると、とても楽しくて、さまざまなことに気づいたり、画面上ではありますが、なぜか近くにいるような感じにもなりました。ベビーマッサージのやり方なども、とても丁寧でわかりやすかったです。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 454期]

Zoomのハプニングがありましたが、講師の神対応で落ち着いてできました

Zoomがうまく使いこなせなかったり、ネット環境が悪く、急に途切れてしまったりハプニングがありましたが、講師の神対応で落ち着いてできました。
講師の先生は、笑顔から素敵なお人柄がにじみ出ていて緊張がほぐれました。講義の内容も興味深く自分の子育てを振り返る機会にもなりました。
アタッチメント形成のためにも学んだベビーマッサージをしたり、対話読み聞かせをしたり、いまできることをもっとしてあげたいと思いました。

助産師 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 454期]