
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

今、仕事でかかわっている家庭の保護者に対して、今後支援していく方向性が見えました
その他 (地方公務員) 埼玉県 [発達支援アドバイザー 0期]

今までの資格を総動員することで、それぞれ単独だけで活かすのではなく、保育の日常でますます活かせそうで嬉しく思う
その他 (家庭的保育者) 東京都 [発達支援アドバイザー 0期]

感覚的に対応するのではなく、知識として整理して対応できるように努めたいと思います
[発達支援アドバイザー 0期]

本日聞いた内容で、すきな所(相手)からタッチしていき、ノンバーバルなコミュニケーションがとれればと思います
[発達支援アドバイザー 0期]

子どもや母親にかける言葉や表情によって、傷つけることもあり今まで以上に気を付けたいと思いました
その他 (児童館職員) 岐阜県 [発達支援アドバイザー 0期]

自分の身近にもグレーの子がいたりするので、具体的な表現があり分かりやすかったです
看護師 茨城県 [発達支援アドバイザー 0期]

概要を復習したことで、忘れかけていた想いや初期の頃の理想を思い出せてよかったです
その他 (重度障害者音楽講師) 東京都 [発達支援アドバイザー 0期]

講座を聞いて、どこからアプローチして接してやると、足りない部分や生き方を得られるのか具体的に思うことができました
その他 (自営業) 愛知県 [発達支援アドバイザー 0期]

自らも実践してまいりたいと思います
静岡県 [発達支援アドバイザー 0期]

多くの気づきを得ました
その他 (会社員) 東京都 [発達支援アドバイザー 0期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course