1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

年齢、性別、関係に限らず、アタッチメントの大切さを再認識

人との出会いと、時の大切さを改めて感じました。
年齢に負けず、新たな挑戦もできそうな勇気が湧いてきました。年齢、性別、関係に限らず、アタッチメントの大切さを再認識し、残りの人生を前向きに新たな出会いを心豊かにワンステップできる勇気を頂きました。
ありがとうございました。

主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 494期]

先生のお話が上手で引き込まれました。

大学でも採用されていること、アフターフォローがあることが決め手となり、今回受講しました。
前回も本日も学びがありつつも、やはり先生のお話が上手で引き込まれました。
今後も何かありましたら、ご相談できればと思います。ありがとうございました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 494期]

子どもの発育に関して、学術的な観点から論理的に学べてよかったです。

子育てに関する知識が体系的に学べそうなところが決め手となり受講しました。
子どもの発育に関して、学術的な観点から論理的に学べてよかったです。
子どもの良い成長のためには、親や周囲の理解、教育、協力がとても大切で、知識を深めていかないといけないと感じました。
機会があれば、後期課程も受講したいと思います。

その他 (公務員) 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 494期]

もっと広めていきたいと思います。

10年ぶりの再受講をさせて頂き、ありがとうございました。10年前とは受け取り方が違う部分もあり、大変有意義な時間を持つことができました。
教室運営に向けて、一歩ずつすすんでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
アタッチメントの理論やベビーマッサージは、今の親子関係にとても必要だと感じるので、もっと広めていきたいと思います。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

マッサージの手の力の素晴らしさを教えていただき、今後役に立てたいと思います。

少人数であり、ワークなどをすることで、リラックスした気持ちで受けることができました。
2日間なのに、もう何日も前から知り合いのような感覚、そして先生の生徒一人一人に声をかけて下さることで、なごやかな雰囲気のクラスとなりました。
マッサージの手の力の素晴らしさを教えていただき、今後役に立てたいと思います。

保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

赤ちゃんだけでなく、大人になってからも共通なものがたくさんありました。

産まれた直後からの関わりで、その後が大きく変わるとても大切なベビーマッサージやアタッチメント理論は、赤ちゃんだけでなく、大人になってからも共通なものがたくさんありました。
今まで関わることのなかったベビーについて、これからも教わりたいと思います。

その他 (介護保険認定調査員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

これから勉強していく励みができました。

保育士ですが、年齢を重ねるうちに体力がなくなってきて、いつまでも続けられるか不安に思っていました。今後なんとかできる仕事かなと思い、今回受講しました。
試験では分かっているつもりが全く分からなかったので、これから勉強していく励みができました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

担当の先生の授業の進め方、話し方はとても引き付けられました。

ベビーマッサージの講座の種類が多数ありましたので悩みましたが、大学の授業でも採用されている点が決め手となり、受講を決めました。
きっと先生にもよると思いますが、担当の先生の授業の進め方、話し方はとても引き付けられました。
できましたら、次回の参加で教えていただきたいと思いました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 480期]

子育て支援で何を大切にし、伝えていきたいのかをしっかりと考え、設定し、企画運営していくことが大事だと改めて感じました。

子育て支援をする中で、ベビーヨガの需要は結構多い感じを受け、受講しました。
子育て支援で何を大切にし、伝えていきたいのかをしっかりと考え、設定し、企画運営していくことが大事だと改めて感じました。
つながりを大切にし、積極的に活動していくようにしていきたいなと、力をいただきました。
妊娠から出産、育児という一連の流れの中で、滞りなく関わって支援していけるプログラムを組んで、真に役立つ活動をしていきたいと思いました。
自分一人では気づけないことも気づき、学ばせていただけて、ありがたいと思います。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ヨガ 106期]

今後この資格を活かして地域子育て支援の場を作っていければと思います。

3月末で仕事(保育士)を辞め、以前資格を取っていたベビーマッサージを活かして、今回ぜひマタニティ・ベビーヨガの資格も取りたいと思い参加しました。
心理学的な部分からヨガのポーズまで、色々と学ぶことができて、今回の講座を受けて本当に良かったです。
今後この資格を活かして地域子育て支援の場を作っていければと思います。
2日間ありがとうございました。

その他 (無職) 宮崎県 [アタッチメント・ヨガ 106期]