- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
人に話すときも説得力をもって話すことができそうで、良かった
人に話すときも説得力をもって話すことができそうで、良かったように思います。
東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 468期]
やはり、アタッチメントは必要で重要だなと思いました
コロナ禍でなかなか集うことができずに、子育てはこれでいいのかと不安に思うことがあったのですが、話を聞いて安心した部分がありました。
やはり、アタッチメントは必要で重要だなと思いました。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 468期]
アイコンタクトや肌のふれあいなど自宅でやれることにこそ、大切なことがたくさんある
その他 (会社員) 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 468期]
アタッチメントについて学べたので、今後の仕事に活かしていきたいです
アタッチメントについて学べたので、今後の仕事に活かしていきたいです。
看護師 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 468期]
子育てとの向き合い方はもちろん、人と話すことの楽しさを改めて実感できた
子育てとの向き合い方はもちろん、人と話すことの楽しさを改めて実感させてくれた。
その他 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 468期]
理論がしっかりあることで、説得力を持ち、保護者に伝えやすくなる、伝えることがはっきりするということが実感できました
理論がしっかりあることで、説得力を持ち、保護者に伝えやすくなる、伝えることがはっきりするということが実感できました。
また、アタッチメントを育むワーク開発のワークでは、あそび発達インストラクターで学んだ親子体操がスッと浮かび、またそれが理にかなっていたことを今回の学びで、やっと自分のなかに落とし込めた気がしました。
(あそび発達の講座では、理論が多いな…という印象だったものが、やっとこういうことだった!と納得できました)
こうして、後々になって別の物から学びがどんどんつながっていくということが面白く、うれしく感じられました。
保育士 香川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 101期]
相手が何を求めているか察知しながら聴き、「あっ!!」と自ら気づいてもらうことが大切だということ
そのために、さまざまな角度からアドバイスができるよう「メタ認知的理解」の学習の習慣化を身につける大切さ。そして、そのときに自分の話がどのように理解されているのかを、意識しながら話せる力を身につけなければならないと思いました。
接したお母さんが、「何か心が軽くなった…」「これで良かったんだ…」と肩の力が抜けて、心に余裕をもって子育てを楽しんでいただけたら嬉しいです。
講師の講義はとてもわかりやすく、楽しく勉強になりました。
保育士 熊本県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 101期]
多方面、多視点から学び、知識を得ることで、もっと自分に自信をもっていいのだと前向きになれました
今回の講座を受講し、子どもの発達や育児、他人とのかかわりなど、多方面、多視点から学び、知識を得ることで、もっと自分に自信をもっていいのだと前向きになれました。
そして、本当に子どもが大好きなのだと再確認することができました。
保育士 熊本県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 101期]
手技に重きをおいているのではなく、アタッチメントや発達心理をじっくり教えていただき、その内容がとてもよかった
講座の内容に関しては、ベビーマッサージの手技に重きをおいているのではなく、アタッチメントや発達心理をじっくり教えていただき、その内容がとてもよかったです。
資格を取って、どのように活かしていくかのお話もあり、皆さんのお話を聞きさらにやる気がでてきました。
子育て支援事業 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 486期]
ベビーマッサージという新たな活動を取り入れ、地域の方に行っていきたいと計画中です
赤ちゃんのうちに親子のよい関係ができ、子育てが楽しくなるお手伝いがしたいと思います。
言葉では、なかなか伝わらないので、ベビーマッサージという新たな活動を取り入れ、地域の方に行っていきたいと計画中です。
オンライン講座に不安がありましたが無事に2日間終えることができました。
幼稚園教諭 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 486期]
Basic course
基礎講座
Skill up course