1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

子育てに悩んでいる方に支援できることも増えると思っています。

今回自分が行いたいセミナーの核となる講座と思い、子どもの発達課題について詳しく勉強したかったため、今回受講しました。
自身の子育ては終わりましたが、改めて勉強してみて、子育てしている時に知りたかったなと思うことが多かったです。
アタッチメントや発達課題について勉強できたことで、セミナーなどでも伝えられること、核ができたように思います。
子育てに悩んでいる方に支援できることも増えると思っています。

その他 (キャリアコンサルタント) 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 494期]

他の講座も受講してみたいと思いました。

年齢ごとの子どもに対する接し方に悩んでいました。
実際に子育てを経験した先輩と同じ空間で勉強ができたことがモチベーションになりました。
他の講座も受講してみたいと思いました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 494期]

私の人生の財産となりました。

商売や習い事としてのベビーマッサージではなく、人間の本質のようなものを大事にされている協会だと感じ、また受講費用は安くはないが、その後のサポート体制もしっかりとしているため、今回受講することにしました。
今まで何となく知ってはいたが、自信を持って患者様に伝えられなかった内容をしっかり学べたことが良かった。
先生が乳児院での出来事と共に説明して下さったので、とても分かりやすかったし、興味深く聞くことができた。
参加者の皆様と様々なお話を温かい雰囲気の中で穏やかに関われたこと、私の人生の財産となりました。ありがとうございました。

その他 (産婦人科コンシェルジュ) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 494期]

学ぶ楽しさを思い出しました。

学ぶ楽しさを思い出しました。共に学ぶことが出来た方と知り合えたこと、講師の方の話し方、伝え方の良いところ安心感を、これから自分にどのように取り入れたら良いか考えることが出来ました。
学生の頃とは違う感想を得ることが出来ました。学びを言葉に出来るように、これから復習していこうと思います。そしていつまでも前向きに続けられるようにしたいと思います。ありがとうございました。

その他 (元保育士) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 494期]

年齢、性別、関係に限らず、アタッチメントの大切さを再認識

人との出会いと、時の大切さを改めて感じました。
年齢に負けず、新たな挑戦もできそうな勇気が湧いてきました。年齢、性別、関係に限らず、アタッチメントの大切さを再認識し、残りの人生を前向きに新たな出会いを心豊かにワンステップできる勇気を頂きました。
ありがとうございました。

主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 494期]

先生のお話が上手で引き込まれました。

大学でも採用されていること、アフターフォローがあることが決め手となり、今回受講しました。
前回も本日も学びがありつつも、やはり先生のお話が上手で引き込まれました。
今後も何かありましたら、ご相談できればと思います。ありがとうございました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 494期]

自分にとってプラスのことばかりでしたので、受講して本当に良かったと心から思えました。

はじめてのオンラインの講座で緊張しましたが、画面越しでも初めましての方とお話するだけでお互いのことを知れて、その上共感し合えたり、自己肯定感を高めてもらったりと、自分にとってプラスのことばかりでしたので、受講して本当に良かったと心から思えました。
また、育児セラピストは『育児の専門家』ということなので、まずは自分自身が基礎となる理論をしっかりと身に着け、自分の言葉でも説明できるようになりたいと思いました。そして、何より人の心に寄り添える人間になりたいと強く思いました。
今回のオンライン講義で、初めましての人に名前を呼んでもらい、自身の話を聞いてもらい、その上肯定的な言葉を掛けてもらえただけですごく嬉しい気持ちになりました。なので、私も「この人と話していると気持ちが軽くなる」とか「ホッとする」と思ってもらえるような人間を目指していきたいです。

主婦 熊本県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 495期]

温かい保育をしていこうと思う。

愛着関係が小さい時に受けたものが、大人になってもここまで影響があるのかと、わかっていたつもりだが心に響いた。
講師の先生も言っていたが、出産前の母、父、学校でも教えてもらえる日本にあったらもっと心が豊かな国にのなるのでは、子ども達みんなが幸せになれるんじゃないかと思った。
自己肯定感が高い子になるように、ここに居ていいんだよと思えるような温かい保育をしていこうと思う。

保育士 沖縄県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 495期]

とても楽しむことができ、勉強になった講座でした。

まず受講するにあたり、とても楽しみで仕方ありませんでした。その際、改めて自分には『保育』関連のことが好きなんだなぁと気付きました。この資格でスキルを身につけ、少しでも人の為にアドバイスなどできたらなあとワクワクが止まりませんでした。
講座では心理的な部分もあり、やっぱり聞くことの大切さ、大事さに気付きました。言葉にして相手を褒めたり共感したり…。今後、今回参加した数名の方と交流することができたらなぁと思いました。
また、講師の先生のお話もとても聞きやすく、夢のまた夢ですが、トレーナーのみなさんのように『教える側』に携わることができるようになりたいなと感じました。とても楽しむことができ、勉強になった講座でした。

保育士 青森県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 495期]

今後も他の講座を受講しようと思います。

色々な環境で育った保護者への対応について悩んでいました。
全国の方の話が聞けて良かったです。また、講師の方の声掛けも気持ちよく、見本としていきたいと思いました。
今後も他の講座を受講しようと思います。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 495期]