1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

新しい知識、新しいものを伝えることができる幸せを感じています

新しい知識、新しいものを伝えることができる幸せを感じています。
常にママの目線に立ち、子どもたちの成長をママ達と一緒に感じられるよう、復習したいと思います。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ジム 106期]

心理学や運動科学の点にも説明ができて良い

発達のステップに沿った運動のプログラムは、心理学や運動科学の点にも説明ができて良いと思いいます。

看護師 山形県 [アタッチメント・ジム 106期]

楽しく理解することができた

年齢に合わせて運動のステップがあり、心・体・知能を育てるために中心になる7つの動きを楽しく理解することができたと思います。

保育士 東京都 [アタッチメント・ジム 106期]

他の受講生の実技試験に参加することで、とても学びがあった

他の受講生の実技試験に参加することで、とても学びがあった。
実際に行う際の参考になった。

保育士 東京都 [アタッチメント・ジム 106期]

楽しく身体を動かしながら、心と身体の発達を促していける内容

知識として自分のものになっていないというのが正直な現在の感想ですが、楽しく身体を動かしながら、心と身体の発達を促していける内容だった。振り返りを行っていきたいと思います。

その他 (ベビーシッター) 東京都 [アタッチメント・ジム 106期]

数段階ステップアップできたように感じています

心の安定、情緒の安定のためにも、キッズマッサージの大切さをとても感じました。
子どもとぎゅーっとハグすることで、落ち着く子どもは今までいましたし、「大丈夫だよ」など安心する言葉かけは今まで実践していましたが、今回の研修を通して、数段階ステップアップできたように感じています。
実技もあり緊張しましたが、たくさんのものを得られた研修でした。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・キッズマッサージ 106期]

「おまじないマッサージ」自分がかけて欲しかった言葉をかけてあげる・・・しみました

「おまじないマッサージ」自分がかけて欲しかった言葉をかけてあげる・・・しみました。
保育の中で使えそうな内容、発表を伺って参考になったことを、形にして実践していけたらと思います。

保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 106期]

相手を思いやるものだと気づかせていただけました

今までのベビーマッサージのプログラムをもっと深くママ達に伝えていきたいと思いました。
マッサージの中にもいろんなマッサージがあり、どれも温かくて、相手を思いやるものだと気づかせていただけました。
ありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 106期]

母子支援のプログラムとしては大変良い

キッズマッサージは子どもの成長を促しますが、親の身体を整えることにも役立ち、母子支援のプログラムとしては大変良いと思います。

看護師 山形県 [アタッチメント・キッズマッサージ 106期]

活動が活発になってきたお子さんたちに多く知ってもらいたい

ベビーマッサージからの心身の発達につながるマッサージを学ぶことができた。
ベビーだけでなく、活動が活発になってきたお子さんたちに多く知ってもらいたい。
大切なマッサージだと思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 106期]