1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

実践に役立てていこうと思っている

今の仕事に役立つと思えたから、受講した。
二日間、楽しく参加することができた。もう一度振り返って、復習してから、実践に役立てていこうと思っている。
内容の一つ一つが得られたものです。

助産師 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 513期]

発達心理学をもっと深く学び、発信していける力をつけたい

今まで子育てをしていく上で、子どもに早いうちからちゃんとマナーを教えたり、早期教育もしていかなきゃいけないと一人で焦っていたが、発達心理学を学び、月齢にあった発達を邪魔している考えをしていたなと思った。世の中には同じように悩んでいるママは多いと思う。
発達心理学をもっと深く学び、多くのママに普及して、少しでも悩むママが減っていけるように発信していける力をつけたいと感じた。

看護師 新潟県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 504期]

安心して学ぶことができました

今回この講座に参加してみて、大人の方ばかりだろうから不安だな、場違いじゃないかなと思っていましたが、相手を知るアクティビティもあり、実践へ使える学びができただけでなく、安心して学ぶことができました。
ボランティアでも子どもと目を合わせて話しかけることから始められるかなと思いました。ありがとうございました。

その他 (学生) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 504期]

母親、父親との関係など知ることができました

ベビーマッサージとは赤ちゃんが気持ちよく過ごすだけのマッサージと思っていましたが、アタッチメント理論や発達心理学を学びながら、母親、父親との関係など知ることができました。
学んだことを活かしながら保育し、保護者に伝えることができればと思います。

保育士 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 504期]

とても貴重な時間となりました

小さいお子さんがいらしたり、遠い所からこの講座に参加されている方々に刺激を受けました。職業も立場、年齢も違う方々との学びの二日間はとても貴重な時間となりました。
忘れないうちに資料とDVDを見返し、しっかり復習たいと思います。ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 504期]

今後していく上で参考になった

知り合いの助産師さんがこちらの資格を取っていたため、受講しました。
自己紹介やワークをして、参加者同士の空気が良くて、より楽しく学べた。
自分の子育ての振り返りや仕事での母子との関り方が、今後していく上で参考になった。

その他 (保健師) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 504期]

ここに参加される方は本当に意識が高くてとても学びが多かったです

何年かぶりの講義やテストであったので、とても刺激的だったのと、ここに参加される方は本当に意識が高くてとても学びが多かったです。
新しいワークショップにも出会えて、ぜひ仕事でも活かしていきたいと思いました。

その他 (アパレル業) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 504期]

伝える時に自信が持てそう

断片的に既知のことだった事柄が、体系的に学問として入ってきた。資格というバックアップをもらい、伝える時に自信が持てそう。

その他 (産後ヘルパー) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 504期]

保護者様の質問にも自信を持ってアドバイスできる保育士でありたいと、改めて思いました

学生の時にきっと勉強したであろうことも忘れていたので、改めて学べてよかった。
講師の先生のお話がとてもためになりました。色々な現場を経験したからこその言葉がとても心に響き、「私の近くにこんな先輩がいたら良かったのに・・・」と思いました。
今回一緒に参加した方も、私とはまた違う視点で子育てママのサポートをしていると興味を持ちました。
保護者様の質問にも自信を持ってアドバイスできる保育士でありたいと、改めて思いました。

保育士 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 98期]

自分の知識も身につき、スキルアップできたかなと思います

短大時代に学んだこともありましたが、忘れていたこともあったので、改めて勉強することができて、とても良かったです。
職場に来る子育て中のお母さんたちに日頃から聞く悩みについての答えも教えてもらったり、発達段階において大切な事を教えてもらえたので、自分の知識も身につき、スキルアップできたかなと思います。
この講座で学んだことを悩んでいるお母さんたちに伝えていき、少しでも子育てが楽しい、と思えるようになってもらえたらいいなと思いました。

保育士 静岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 98期]