1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

赤ちゃんと保育者のコミュニケーションの手伝いができると嬉しく思います

2日間の講座で資格が取得できることが決め手となり、受講しました。
赤ちゃんと保育者のコミュニケーションの手伝いができると嬉しく思います。

助産師 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]

学びが多く、気づきも沢山ありました

発達心理学など、根拠とともに教えてくれることと、2日で資格が取れることが決め手となり受講しました。
学びが多く、気づきも沢山ありました。知っていることもあったが、深められたと思う。

助産師 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]

アタッチメントを重要視されているところが決め手

アタッチメントを重要視されているところが決め手となり受講しました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

その他 (歯科医師) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]

具体的にどのような行動をすれば良いかもイメージができたので、実践できたらと思っています

今まで言葉で何となく知っていたワードについて、しっかりと内容を理解できました。具体的にどのような行動をすれば良いかもイメージができたので、実践できたらと思っています。
コフートワークでは、初対面の方との話し方について改めて学べた気がします。

兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 534期]

心と体の両輪を育てていけるトレーナーを目指します

身体的なことはビジョントレーニングで勉強しているが「同じことがら」について発達心理学という別の切り口で見てみたり、ビジョントレーニング的にはこうだなと読みかえたりしておもしろかったです。
心と体の両輪を育てていけるトレーナーを目指します。

保育士 香川県 [アタッチメント・ジム 98期]

背景や理論も学ぶことができたのでよかったです

大学のカリキュラムにされているほど専門的に学ぶことができて、とても勉強になりました。
ただ遊びを学ぶだけでなくはなく、背景や理論も学ぶことができたのでよかったです。
一緒に受講の方とも、意見交換や話し合ったりしながらすすめることができたので、和やかに受講できました。

[ベビーキッズ・あそび発達 107期]

育児に悩む母たちの力になりたいです

世の中に幼児教育について様々な情報や教室が溢れていて混乱していたが、今回理論に基づいた学習をしたことで、ブレずに育児に臨めそうです。
また、助産師としてもスキルアップでき、育児に悩む母たちの力になりたいです。

助産師 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 107期]

サークル活動ができるように頑張りたいと思います

遊びの実技のところは講習で体験したかったですが、オンラインなのでいたしかたなかったです。
他のメンバーと話し合いながらすすめられたのは、違う考え方を聞きながらできたので良かったです。
教室を開くためのワークシートも体験出来て良かったです。
実技の練習もしつつ、対象年齢を考慮したワークを作り、サークル活動ができるように頑張りたいと思います。

主婦 北海道 [ベビーキッズ・あそび発達 107期]

他の方のインストラクションが素晴らしかったので、自分もがんばらないと!と 思いました。

他の方のインストラクションが素晴らしかったので、自分もがんばらないと!と 思いました。
「私にはビジョントレーニングの知識があり実践している」という、ごうまんさも あったと思います。
そんな自分を反省しました。まず私は「人にわかりやすく伝える」を意識して、かつ皆さんのように細部まで配りょした講座をできるようにがんばります。

保育士 香川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 98期]

マッサージの流れだけでなく、そのポイントや成長発達からのアドバイスのやり方等を学び 直すことが出来ました

ベビーマッサージを知りたいという方と、何回か経験をさせていただき、「早速やってみたい」「やってみたら喜んでくれた」 等の感想を聞きました。
私自身もマッサージをやってみて、もっと深めたい、さらにキッズマッサージも学びたいという気持がうまれてきました。

今回、受講させていただき、マッサージの流れだけでなく、そのポイントや成長発達からのアドバイスのやり方等を学び 直すことが出来ました。実践から学ぶことは大きいですが、マッサージの手、指の使い方、力の入れ加減等をもっと具体的に深めていく場がもっとあれば大変嬉しいです。

同期の方と、練習し合ったり情報交換することが出来嬉しい時間でした。

保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 98期]