1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

全て実践に活かせるものであったと思います

実際に行う言葉かけ、環境設定、保護者への伝え方、指導のポイントが大変わかりやすく、全て実践に活かせるものであったと思います。
保護者に何を伝えていきたいか、親子の幸せのために何ができるのか、よく考えさせられました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

改めて、心と身体のバランス、愛着の大切さを気づくことができました

今まで心理学を学ぶ機会はありましたが、忘れてしまっていたことも多く、コフートは初めて知りました。園内研修にも良さそう。
改めて、心と身体のバランス、愛着の大切さを気づくことができました。
アタッチメント・マッサージの教室の中で伝えていきたいと思いました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

自園で未就園児の保護者を対象に行っていきたい

ベビーマッサージのやり方だけでなく、アタッチメント形成がつながって、とても大切であることを伝える為の知識をたくさん学ぶことができました。
自園で未就園児の保護者を対象に行っていきたいと思います。
学びのとても多い二日間でした。ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

実際に教室をやってみたくなった

実際に教室をやってみたくなった。
アタッチメン・ベビーマッサージだけでなく、発達心理学も学ぶことができ、今後の仕事にも生かせそうだと思った。
とても為になり、参加できて良かった。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

キッズマッサージを通してより深いアタッチメントの形成を伝えられる

ベビーマッサージを卒業した親子に、キッズマッサージを通してより深いアタッチメントの形成を伝えられると思いました。
また、セルフマッサージやお父さんとの関係を深めることもできるギフトマッサージなども取り入れていきたいと思います。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・キッズマッサージ 104期]

日々の業務の中で、今後活かせる内容ばかり

実際にマッサージができるかは、病院長の考え的にも難しいかもしれません。ただ、日々の業務の中で、今後活かせる内容ばかりで、すごく勉強になりました。
産後のママ達に適切なアドバイスができるよう、今後も勉強していきたいと思います。

看護師 栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]

根拠を持って手技の提供ができるのでは

ベビーマッサージは受講していましたが、アタッチメント・キッズマッサージを受講して、さらにベビーマッサージの効果など理解が深まりました。
根拠を持って手技の提供ができるのではと思います。

助産師 大阪府 [アタッチメント・キッズマッサージ 104期]

改めてアタッチメントの大切さに気付きました

改めてアタッチメントの大切さに気付きました。
ベビーマッサージは子どもだけでなく、大人の癒しにもなるのだなと感じました。
実技を行ってみて、たくさん抜けているところもあったので、もう一度復習して、保育園でベビーマッサージ講習などがやれたらいいなと思いました。

保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 564期]

色んな効果があることにビックリしました

一緒に参加された皆さんと、楽しく受けることができました。
ベビーマッサージをすることで、色んな効果があることにビックリしました。
乳幼児期は大切な時期と改めて知ることができ、よかったです。
近々生まれる初孫にぜひ試します。

幼稚園教諭 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 564期]

ご自分の体験を交えてお話してくださったので、とても理解しやすかったです

講師の先生がテキストだけでなく、ご自分の体験を交えてお話してくださったので、とても理解しやすかったです。
受講している他の方皆さんが、話しやすく協力的だったので、楽しく参加することができました。
ベビーマッサージを深めていき、子育てを頑張っているお母さんの役に立てるよう励みます。

その他 (整体師) 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 564期]