1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

基本を学べたことで自信になりました

なぜあそびが大切なのか、効果的にあそびを活かせられる方法は何なのか、発達に応じたあそびを詳しく教えていただけて、今まで何となくわっていたものが、基本を学べたことで自信になりました。
あそびをする上で、アタッチメントが全ての土台となることが分かりました。
職場の子育て支援ひろばでは、未就園児とその保護者が安心して楽しめる場所を目標に運営しています。
お母さんと子供が安心してあそびを深めていけるよう、帰って取り組んでいきたいと思いました。

子育て支援事業 和歌山県 [ベビーキッズ・あそび発達 120期]

赤ちゃんの発達には全て意味があり、本当に深い

赤ちゃんの発達には全て意味があり、本当に深いと感じました。
また、我が子も支援センターで色んな遊びをしてきて、「こういうことか!」と思い、もっとたくさん遊んでおけば良かったと後悔もあります。
自分が教室で行うときには、一つ一つ理由を述べていきたいと思います。

主婦 沖縄県 [ベビーキッズ・あそび発達 120期]

自信を持ってあそびって大事!と言えるようになった

自信を持ってあそびって大事!と言えるようになった。
どんどんアウトプットして、学びを自分のものにしていきたいです。
先生にたくさん教えてもらって、とてもためになりました。

大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 120期]

乳幼児期のアタッチメントの重要性を知った

初めて食育について学び、単なる栄養素ではなく、「心の成長」「体の成長」「家族の営み」が基本になることを知り、乳幼児期のアタッチメントの重要性を知った。

その他 (小児科勤務) 東京都 [アタッチメント・食育 99期]

分かりやすい内容で、とても頭の中に入りやすかった

アットホームな中で、講師の先生のとても分かりやすい内容で、とても頭の中に入りやすかったです。
不安を抱える妊婦さん、母親に向けて、愛着形成の大切さや、ヨガや呼吸を体感することができ、とても良い時間となりました。
これからの時代を支える子ども達が、安心して成長し生活してくことができるように、私も関わっていきたいと思います。

助産師 東京都 [アタッチメント・ヨガ 121期]

今後につなげたいと思います

一緒に受講した方がともて良い方で(もちろん先生もなんですが)受けていて臆することなく気持ちよく前進できました。
前回、オンラインでベビーマッサージを受けた際には、一人になれる部屋で受けていたのにも関わらず、家族が入ってきてしまい、気にしながら受けていたということと、画面上であったということもあり、色々といらぬことまで考えがちでしたが、今日は会って話せていたので、心に何もマイナスになることなく受けることができ、今後につなげたいと思います。

保育士 静岡県 [アタッチメント・ヨガ 121期]

より根拠を持って、自信を持って関わっていけるようになると感じた

自分も実際に二児の母として子どもと向き合う中、関わり方が正しいのかとか、子どもとにとってより良いことを行ってあげたいという気持ちは日々思っていたので、今回学んだ内容を通して、より根拠を持って、自信を持って関わっていけるようになると感じた。
また、二日間長時間子ども達と離れて、講義後子ども達の顔を見たら、愛おしさが増したし、学びを子ども達に還元していき、どんな反応が見られるのかとワクワクした。

助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 548期]

アタッチメント理論などはもっと深めて学んでみたい

少人数でアットホームな空間で、気軽に質問もしやすく、受講していて楽しかった。
講座の先生が色々な事例や、自分の体験談も交えて話をしてくれたため、内容を理解しやすかった。
アタッチメント理論などはもっと深めて学んでみたいと思った。

助産師 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 548期]

ママだけではなくパパのことも育児者として大切にとらえられている

アタッチメントは大切なことと知っていましたが、ではなぜ大切なのかと、どうしたら良いのかを分かり易く教えていただき、ママだけではなくパパのことも育児者として大切にとらえられているところや、夫婦のコミュニケーション(パパマママッサージ)があることは、目からウロコ!でした。
大変貴重な学びの場となりました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

子育て支援事業 山口県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 550期]

とてもためになりました

より深くなった知識や再確認できた知識も多く、とてもためになりました。
メソッド開発は難しかったですが、対象を変えて色んな方法でアプローチしていけそうだと感じました。

看護師 北海道 [アタッチメント・食育 97期]