
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

次に向かって行動ができそう
主婦 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 328期]

さっそくやってみようと思う
皆さんの仕事に対する思いなど聞けて、やる気が出た。
みんなが頑張っているので頑張ろうと思った。
その他 (保健師) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 328期]

向き合うにはいい時間
現在妊娠中ということもあり、お腹の子を感じたり、向き合うにはよい時間だったと思う。
富山県 [アタッチメント・ヨガ 61期]

個々が描く未来に触れてワクワクしました
ありがとうございました。
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 60期]

自分らしくやれるものと出会えた
少しでも産む前から安心していられるきっかけになるものだと思います。
そして自分らしくやれるものと出会えた感じがしています。
これからの道をどう歩んでいくのかが、どんどん形になるようなわくわくと楽しみがわいてきています。
子ども発達のプログラムもゆくゆく組みながらやっていけたらと思います。生きるうえで大切なものを学ばせて頂いてます。
ありがとうございます。
神奈川県 [アタッチメント・ヨガ 60期]

ずっと取りたかった資格だった
すばらしい資格を手に入れることができたので、自分の自信につなげて、今後の人生に活かしていきたいと思います。
2日間、ありがとうございました。
看護師 群馬県 [アタッチメント・ヨガ 60期]

ヨガは奥が深いというイメージがあった
私は保育の経験しかないので、一緒に受講した助産師さんや看護師さんが使う言葉のかけ方は参考になった。
これから学んだことを、復習し、自分の言葉でスムーズにママたちに伝えていけるように準備していかなくてはいけないが、職場で誰にもできないことを学べたのは自信につながると思う。
一緒に受講したみなさんや、先生からの「教室をするときの役立つ情報」など、久しぶりにたくさん刺激を受けた。
その他 (大型児童館職員) 秋田県 [アタッチメント・ヨガ 60期]

今回の学びを広めていきたい
ヨガ=身体を動かすから身体が固いと大変だろうと感じていましたが、そうではなく、「呼吸やリラックス」「赤ちゃんとつながる」ことを感じて行うことが大切だと学びました。
これから、たくさん練習して身につけ、妊娠期のお母さんだけではなく、産後のお母さん、赤ちゃんにも今回の学びを広めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
助産師 神奈川県 [アタッチメント・ヨガ 60期]

今回の学びを深め、マタニティクラスで実践していきたいと思います
筆記試験の時間が短く、十分に解答することができませんでした。
今回の学びを深め、マタニティクラスで実践していきたいと思います。
助産師 東京都 [アタッチメント・ヨガ 60期]

大きな力になりました
今後の私を表すときにいわせていただきたいと思います。
長年看護師(看護教員)を続けてこられた方に出会えたことは大きな力になりました。
その他 (ベビーシッター) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 326期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course