1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

学びはとても楽しいと、モチベーションが上がる体験でした

子どもにたずさわる仕事のついでのスキルかもしれないと思って参加したのですが、学びはとても楽しいと、モチベーションが上がる体験でした。後期も受講をしたいと強く思いました。チャイルドマインダー、国際小児MFA、アタッチメントインストラクター資格、現場に持っていたいと思います。先生ありがとうございました。

その他 (インフォメーション運営 日仏文化交流サロン) [アタッチメント・ベビーマッサージ 330期]

さまざまな職業の方と関わることができ、みなさんの声かけや表情など、すごく優しく、一緒に勉強することができ本当に良かったです

すごく楽しい2日間でした!保育士さんや健康保険センター、児童館など、さまざまな職業の方と関わることができ、みなさんの声かけや表情など、すごく優しく、一緒に勉強することができ本当に良かったです。

助産師 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 330期]

普段では出来ないこの2日間でした

子どもや人にたずさわる方々の中で、一緒に共有した時間は、アタッチメント・ベビーマッサージインストラクター養成講座を受講して良かったと思います。普段では出来ないこの2日間でした。本当にありがとうございました。今後しっかり考えていこうと思います。

その他 (販売業) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 330期]

歴史的な事も学べた事で、つながりがよく分かった

アタッチメント形成の大切さと、効果を具体的に知る事が出来たことと、歴史的な事も学べた事で、つながりがよく分かった。

保育士 鳥取県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 330期]

楽しい子育ての手助けをしたいと、強い気持ちになりました

関わり方、ふれあい方、アタッチメントを学び、理論を含めて、参加者に伝えて、楽しい子育ての手助けをしたいと、強い気持ちになりました

[アタッチメント・ベビーマッサージ 330期]

受講内容は自分の子育てとリンクしながら、聞くことができた

受講内容は自分の子育てとリンクしながら、聞くことができたので良かったです。今からでも子育てを楽しもうと思います。

その他 (運動指導) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 330期]

講義は久々で大変だったこともありましたが、とても楽しく受講させてもらいました

主婦 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 330期]

自分として、自分を表現することの大切さを感じています

自分として、自分を表現することの大切さを感じています。でもやはり何かの約に立てることをしたいと思います。

看護師 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 330期]

学術的背景をしっかり理解し、自身の知識が深まり今まで以上にスキルアップできた気がします

育児の専門家として育児セラピストの役割りをふまえ、学術的背景をしっかり理解し、自身の知識が深まり今まで以上にスキルアップできた気がします。先生のお話はとても分かりやすく引き込まれるほど、楽しく講義を受けさせて頂きました。
今回学び得た事をお母さん、お父さん、子育てに携わる方々へより理解しやすくお伝えしていかなければと思います。
コフートの自己対象体験対話法は今後対象の方はもちろん日常から意識して活用していってみたいと思います。試験を受けて理解し、足りていない事に関しては、しっかり復習し活用の行動して行こうと思います。

助産師 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 65期]

親はもちろん子どもへの愛情を大人は生まれる前から表現して関わり、行動していくことの大切さを学べました

理論を具体化してわかりやすく説明してくれるのがありがたかったです。親はもちろん子どもへの愛情を大人は生まれる前から表現して関わり、行動していくことの大切さを学べました。また人は一人で生きることは出来ないので、人との関わりを大切にすることも学べた。幼い子どもへの関わりにはより、今度の社会のあり方、子どもへの捉え方も変化し、子どもが愛され続けるられる存在であってほしいと願いました。育児を支援する専門家が増えて子どもが健全に成長できることを心から願っています。私もその一助になれたらなと思いました。

[育児セラピスト 後期課程(1級) 65期]