1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自分なりのヨガスタイルの確立をしていきたい

お母さんと赤ちゃんの一体感・むすびつきを感じ、又それを伝えながらヨガを行っていくことを心がけようと思いました。お母さん・赤ちゃんへの気遣いをしながら、自分なりのヨガのスタイルを確立できればと考えています。
2日間あっという間でしたが、参加できてよかったです。先生もお疲れ様でした。そしてありがとうございました。今後に学んだことを活かしていきたいです。

その他 (子育て支援センター・放課後等デーサービス) 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 64期]

他の人の良い所を見れて勉強になりました

実際に参加してみて、想像よりとてもむずかしかった。アタッチメントを教える側として自分自身が落ちついていないとダメだということがよくわかった。
実技のテストでは他の人の良い所を見れて勉強になったし、自分の悪い所も知ることができよかった。

[アタッチメント・ヨガ 64期]

安心して受講できました

実践して行うことで、たくさんの方の考え方を知ることができたので良かったと思います。講師の先生がとてもやさしい方でしたので、安心して受講できました。

その他 (会社役員) 三重県 [アタッチメント・ヨガ 64期]

方法・ヒントをいただいたように感じています

私が出会う方の中にはご自分の育歴の中で、母親との辛い時間をすごされたお母様方も多く、また、家族の理解を得られない方・重度の方も多くみえます。
何が出来たのか。今後、出会う方々に何が出来るのか。その方法・ヒントをいただいたように感じています。

静岡県 [発達支援アドバイザー 1期]

豊かで貴重な時間でした

マッサージだけでなく、子どもや親の動きも使いながら、実践的な内容は説得力がありました。今、自分が携わっている産後の親子のクラスにも将来を見越した運動遊びとして提供していけると感じました。先生のお話にはたくさんの学びを、そして現場で活動しておられる仲間との出会いからは刺激を頂きました。大変豊かで貴重な時間をありがとうございました。

[アタッチメント・ジム 64期]

心の発達の関係の深さを感じました

運動と捉えて臨みましたが、そこへいくには心の発達の関係の深さを感じました。そして、母親、父親、兄弟、祖父母、友達、みんなの心を和ませてくれる歌と動きがありました。教室に来た保護者または、地域につながる人を育てる大切さを、楽しく学ぶことができ、とても良い時間を過ごすことができました。

[アタッチメント・ジム 64期]

たくさんの方々に伝えたい

7Basicを段階的に理解することができ、お母さん達にも何故このような動きが必要なのかも伝えられるきっかけをいただけました。おもちゃでのふれあいも発達には大切ですが、何も道具を必要としないで簡単にできるアタッチメント・ジムをたくさんの方々に伝え広めてあげたいなと思いました。
先生の講義内容以外のお話も、とても役立つもので、また、参加されたお仲間も素晴らしい方々でご意見や発表からもたくさんの事が得られました。

[アタッチメント・ジム 64期]

発達段階をふまえて体を動かす

発達段階をふまえて体を動かすことの大切さを学びました。
体を動かすことでアタッチメントを育む楽しさを早く皆さんに伝えたい。とても楽しく受講しました。

幼稚園教諭 茨城県 [アタッチメント・ジム 63期]

参加する側もやりやすい

黙々と体を動かすのではなく歌に合わせて動くことが楽しく、また、参加する側もやりやすいと思い、とても参考になった。
動きの一つ一つの意味、発達へのつながりとして理解できました。

保育士 新潟県 [アタッチメント・ジム 63期]

各年齢のおさえる点を確認

各年齢のおさえる点を確認しながら方法を教えて頂き、よりわかりました。
ex)排便に対する親の対応など、大切なことが盛りだくさんでした

看護師 東京都 [アタッチメント・ジム 63期]