
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

妊娠中から、赤ちゃんとの関係を築くことで、産後の母親役割の獲得もスムーズにできるのではないかと思った
妊娠中から、赤ちゃんとの関係を築くことで、産後の母親役割の獲得もスムーズにできるのではないかと思った。
赤ちゃんの性別が思っていたのと違う事で、赤ちゃんを産みたくないと話され、産後もなかなか赤ちゃんへの愛着が見られない母もいたので、そういう人にも赤ちゃんを受け入れてもらえるように、妊娠中から赤ちゃんへ目を向けてもらえるような、関わりをしていきたいと思った。
助産師 兵庫県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 67期]

育児セラピスト1級に続き、とても深い学びが得られました
先生と一緒に参加した受講生の方の事例をたくさん聞くことができて、とても楽しかったです。自分を振り返る良い機会となりました。広く深い内容でしたので、もう一度見直し、勉強したいと思います。
その他 (子育て支援員) 埼玉県 [シニアマスター 5期]

今後はじめる予定のベビーマッサージの教室には生かせる内容がたくさんで今ワクワク気分です
その他 (美容と健康のアドバイザー) 愛知県 [アタッチメント・食育 38期]

とても有意義な時間をすごせました
私も協会に手伝える日が来るように頑張りたいと思います。
でも、脳みそが言う事をききません(笑)
これからもよろしくお願いします
保育士 秋田県 [シニアマスター 5期]

私の小さな力が目の前の親子のわずかでもの力や喜びになってくれることを願います
保育士 石川県 [アタッチメント・食育 38期]

生きていくために必要な食事が栄養だけではなく食べ方、発達段階によって関わり方がとても大切だと知ることができた
[アタッチメント・食育 38期]

学んだ内容は、すぐ実践できそう
学んだ内容は、すぐ実践できそうなので、企画をしたいと思います。
自分の中で発達(○○ができたら△△につながる)という整理ができたのでとても良かったです。
ほめることの重要性とプラスの声掛けを実践したいと思います。
看護師 大分県 [ベビーキッズ・あそび発達 29期]

0~3才の発達段階に応じた遊び、その必要性を詳しく知ることができました
親も子も楽しむことが大切なので、参加してくれた親子と楽しんで講座をできていけばいいなと思いました。
その他 ((主婦・子育て支援員)) 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 29期]

子どもたちにより色々な遊びをしてみたくなりました
私は2歳児を持っていて、ボタン・おはし・トイレトレーニング・はさみと始めなければいけないことがたくさんあって、どうしようかと思っていましたが、どこまで遊びに戻って「できる」という自信につなげてあげれば今求められる活動につながるかを知ることができてよかったです。
保育士 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 29期]

講師と受講生・受講生同士が仲良くなれた
先生が経験されたことをふまえて、テキストにそって、わかりやすく話してくださいました。
人数が少なかったので、講師と受講生・受講生同士が仲良くなれたと思っています。
保育士 宮崎県 [ベビーキッズ・あそび発達 29期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course