1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

食育とアタッチメントの深いつながりに納得がいき、ぜひ実践したいという思いが強まりました

食育とアタッチメントの深いつながりに納得がいき、ぜひ実践したいという思いが強まりました。新米ママさんたちの不安を少しでも取り除きお母さんと赤ちゃんが共に成長していく育児であってほしいと講座を受けました。自分の娘も8カ月の子供の育児で悩むことが多く、特に離乳食では苦労しています。食育には、こんな大切な意味があるのだと伝えていきます。ありがとうございました。

東京都 [アタッチメント・食育 50期]

実践的に活躍されているお話を交えながらの講義がとても有意義でした

講師の方がとてもパワフルで、実践的に活躍されているお話を交えながらの講義がとても有意義でした。眠気も全くなく、もっと色々受講したいと思いました。やはり理論を学ぶということはとても大事だと思いました。

看護師 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

ますますベビーマッサージが好きになりました

先生が親しみやすく分かりやすい講義で楽しかったです。ますますベビーマッサージが好きになりました。色々なママとベビーにやってあげたいと思います。他の教室も実際に見たりしたいと思いました。ありがとうございました。

長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

自身を振り返り、これからできることがあるんじゃないかと思いました

私自身のダメな子育てを再確認しました。だからこそ、これからできることがあるんじゃないかと思いました。一緒に受講された方々の言葉もうれしくて、また気づきもありました。これからの自分が生きていく上で大切にしていこうと思います。一期一会ですね。

その他 (タクシードライバー) 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

また鹿児島でも開催して欲しいです

職場の方が今回受講できなかったので、また鹿児島でも開催して欲しいです。楽しく受講することができました。

助産師 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

1歳半の娘にもしてあげたくなりました

とても楽しく学べました。1歳半の娘にもしてあげたくなりました。

主婦 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

子どもの成長過程でどんなことが起こるのか全く知らなかったので、勉強になりました

子どもの成長過程でどんなことが起こるのか全く知らなかったので、勉強になりました。ベビーマッサージの映像も初めて見たので勉強になりました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 362期]

悩んでいるのは自分だけではないのだと気付かされされ少し安心しました

同じように悩まれている方は多いのかなと感じ、悩んでいるのは自分だけではないのだと気付かされされ少し安心しました。

その他 (会社員) [育児セラピスト 前期課程(2級) 362期]

職場でどの様に講座を開いていこうかとイメージを作ることができました

助産師をしているので、職場でどの様に講座を開いていこうかとイメージを作ることができました。そして定年退職後にも何か活動をしていきたいと前向きに考えることができました。久しぶりの机上の学習と試験が刺激をもらいました。

助産師 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 362期]

アタッチメントの大切さ重要さをこの2日間でとても感じました

アタッチメントの大切さ重要さをこの2日間でとても感じました。育児で悩んでいるお母さんに勧めていけたらと思っています。とても良い学びの機会となりました。ありがとうございました。

保育士 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 362期]