1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

皆さんの気遣いや優しさが自分に自信を持たせてくれた気がします

人前で話をすることがすごく苦手で、すぐに顔が赤くなってしまうんですが、今回は少し落ち着いて皆さんの前で話すことができました。皆さんの気遣いや優しさが自分に自信を持たせてくれた気がします。参加させていただいて本当に良かったと思います。ありがとうございました。

その他 (自動車販売(育休中)) 徳島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

受講して、どうしてなのか、どんな影響があるのかよく知ることができ、「伝えていける」という思いが強くなった

ベビーマッサージはいいものだと漠然と思っていた。受講して、どうしてなのか、どんな影響があるのかよく知ることができ、「伝えていける」という思いが強くなった。

その他 (保育教諭) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

新しいスキルの取得で、産後のお母さんのケアができることにワクワクしています!

以前、勉強した内容の再確認ができたことがとても良かったです。新しいスキルの取得で、産後のお母さんのケアができることにワクワクしています!

その他 (セラピスト) 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

アタッチメントベビーマッサージを通して支援できたらと思いました

ママやベビーとのコミュニケーションツールの場としてアタッチメントベビーマッサージを通して支援できたらと思いました。

助産師 愛媛県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

講座はとても分かりやすかったです

講座はとても分かりやすかったです。実際にベビーマッサージに行ってみたいと思います。

助産師 愛媛県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

悩んでいた食育と歯科を融合させ実践していくための方法を学ぶことができました

期待以上の充実感でした。悩んでいた食育と歯科を融合させ実践していくための方法を学ぶことができました。これからこの知識をどう発展させていこうかとワクワクしています。自身の子育ての悩みにも解決の糸口が見え、一気に晴れやかな気持ちになりました。
ただ、実際に仕事として食育アタッチメントを取り入れていくためにはまだ課題が多くあります。新しく勉強しなければいけないことも増えました。今日この2日間で学べた内容、さらには大塚先生と同期の方とのご縁を大切に新しい歯科治療の道を切り開いていけたらと思います。ありがとうございました。

その他 (歯科医師) 長野県 [アタッチメント・食育 50期]

食育とアタッチメントの深いつながりに納得がいき、ぜひ実践したいという思いが強まりました

食育とアタッチメントの深いつながりに納得がいき、ぜひ実践したいという思いが強まりました。新米ママさんたちの不安を少しでも取り除きお母さんと赤ちゃんが共に成長していく育児であってほしいと講座を受けました。自分の娘も8カ月の子供の育児で悩むことが多く、特に離乳食では苦労しています。食育には、こんな大切な意味があるのだと伝えていきます。ありがとうございました。

東京都 [アタッチメント・食育 50期]

実践的に活躍されているお話を交えながらの講義がとても有意義でした

講師の方がとてもパワフルで、実践的に活躍されているお話を交えながらの講義がとても有意義でした。眠気も全くなく、もっと色々受講したいと思いました。やはり理論を学ぶということはとても大事だと思いました。

看護師 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

ますますベビーマッサージが好きになりました

先生が親しみやすく分かりやすい講義で楽しかったです。ますますベビーマッサージが好きになりました。色々なママとベビーにやってあげたいと思います。他の教室も実際に見たりしたいと思いました。ありがとうございました。

長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

自身を振り返り、これからできることがあるんじゃないかと思いました

私自身のダメな子育てを再確認しました。だからこそ、これからできることがあるんじゃないかと思いました。一緒に受講された方々の言葉もうれしくて、また気づきもありました。これからの自分が生きていく上で大切にしていこうと思います。一期一会ですね。

その他 (タクシードライバー) 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]