1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自分が普段気にかけていた食事方法は間違っていなかったと確認できて良かったです

子どもに無理に食べさせていることがあったと反省しました。自分が普段気にかけていた食事方法は間違っていなかったと確認できて良かったです。歯学を学ぶことができて良かったです。心理学の部分をもう一度勉強してみたいと思いました。そして、祖父母の意識を変えていきたいなと思いました。

主婦 愛知県 [アタッチメント・食育 51期]

これまで足りなかったもの、これからは何をすべきかが分かって、心にもゆとりが出た気がします

受講前に抱いていた悩みなど、意外と周りのお母さん達も自分と同じなのか!と気持ちが楽になりました。時期別に子どもとの接し方や発達のポイント、何が大切なのかを明確に知ることができたので、とても良かったです。
これまで足りなかったもの、これからは何をすべきかが分かって、心にもゆとりが出た気がします。これからどう伝えようかと考えるととてもワクワクして参加したこと、学べたことが良かったなと思いました。

東京都 [アタッチメント・食育 51期]

改めて基礎から、実際に育児の部分に焦点を当ててより具体的なことを学ぶことができました

とても学びの実り多い一日でした。ワークも楽しく良い経験となりました。保育士になるにあたり、発達心理学など学んできましたが、今回また改めて基礎から、実際に育児の部分に焦点を当ててより具体的なことを学ぶことができました。これからの自分自身の育児や仕事に活かしていければと思っています。

保育士 宮城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 360期]

講義のようなものを想像していましたが、人との関わりも学べたように感じます

子どもたちのことを思い、地域社会に貢献していきたいと考える人は沢山いるということを実感することができました。講義のようなものを想像していましたが、人との関わりも学べたように感じます。想いを言葉(手紙)にして伝えることが苦手なので、ドキドキしましたが、とてもとても大切なことだと感じ、子どもたちにも伝えていきたいです。
ありがとうございました。

保育士 宮城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 360期]

気付いた今日からアタッチメントを実践していければ良いのかなと思いました

保育の現場で働いている方が多いことに驚きました。いつも利用している立場からすると、先生たちも悩んでいるのだなと授業よりもそっちに驚きました。でも、ゴールは子どものより良い成長のためという目的は変わらないですし、気付いた今日からアタッチメントを実践していければ良いのかなと思いました。

その他 (会社員) 宮城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 360期]

アタッチメントの形成は取り戻すことができるということ、身近にいる人たちで愛着は築けるということも印象に残りました

2日間の講座でアタッチメントがいかに大切なものか再確認することができました。アタッチメントの形成は取り戻すことができるということ、身近にいる人たちで愛着は築けるということも印象に残りました。私にできることを一つずつ、子ども達、保護者、地域の親子に伝えながら、これからの保育に取り組んでいきたいと思います。先生のお話も分かりやすく優しい口調に癒されながら受講できました。ありがとうございました。

その他 (保育園副園長・子育て支援センター副センター長) 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 360期]

DVD、本などのサポートも充実しているので、復習できるところもいいです。他の資格も取りたいなと思いました

先生方がとても丁寧で優しく教えてくださって良かったです。受講している方達も意識の高い方ばかりで意欲的に学ぶことができました。2日間楽しく学ぶことができて、とても安心しました。
保育士をして10年が経ち、スキルアップをしたいと思って受けましたが、本当に受講して良かったです。DVD、本などのサポートも充実しているので、復習できるところもいいです。他の資格も取りたいなと思いました。

保育士 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 360期]

「聞く力ワーク」等で凝り固まった内面を崩していただくことで、リセットした気持ちで講習内容を吸収することができたように思います

「聞く力ワーク」等で凝り固まった内面を崩していただくことで、リセットした気持ちで講習内容を吸収することができたように思います。ベビーマッサージについて、ほとんど実際の内容を知らないで参加したので、ついていくのが難しかったです。研修のペースについて行ける、ベビーマッサージも実際に活かしていけるように今後も努力したいです。家に戻ってもう一度復習しながら、ベビーマッサージを通してこれからできることを一つずつ積み重ねていきたいです。

保育士 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 360期]

ベビーマッサージをするのに、不安はありましたが赤ちゃんの人形を使って沢山触れることでやり方をしっかり覚えることができました

受講する前はとても不安でしたが、先生をはじめ皆さんいい方達ばかりで、初対面の人とコミュニケーションする場もあり、楽しく参加することができました。ベビーオイルを初めて使ったのと、他人にマッサージしたことがなかったので、腕のマッサージの経験にもなり、さらに他の方にやってもらいとても気持ち良かったです。
ベビーマッサージをするのに、不安はありましたが赤ちゃんの人形を使って沢山触れることでやり方をしっかり覚えることができました。ありがとうございました。

保育士 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 360期]

今後も自分なりに勉強と実践を重ねていけたらと思っています

大変勉強になりました。ありがとうございました。学びの多い内容で本来なら時間をかけて学ぶべきものなのかなと感じました。今後も自分なりに勉強と実践を重ねていけたらと思っています。今後ともご指導よろしくお願いします。

その他 (放課後子ども教室コーディネーター・ヨーガ療法士・ムーブメント教育上級指導者) 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 360期]