
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

大人中心になりがちの世の中で子どもにとって大切なあそびとは何か考え、私自身の育児に活かし保育者として誰かに還元できたら良いなと思いました
実体験を大切に早期教育をどう考えるのかもう一度自分で見つめ直して今後に活かしていきます。
2日間具体的な例を挙げながらあそび発達について教えて下さり本当にありがとうございました。
保育士 [ベビーキッズ・あそび発達 51期]

どう関わろうか、どう遊びを展開しようかと考えたりもしたけれど、一人ひとりの発達を見極めてその子に合った関わりをできるようにしたいです
どう関わろうか、どう遊びを展開しようかと考えたりもしたけれど、一人ひとりの発達を見極めてその子に合った関わりをできるようにしたいです。
ママ友や保育園の保護者にも発達・遊びについて自信を持って相談に乗れる気がします。2日間とても楽しく受講できました。ありがとうございました。
保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 51期]

子どもの年齢に応じたあそびや発達の理論がとてもわかりやすく専門的な知識がなくても理解することができました
自身の子供と実際に遊んだり、どう接したら良いのか、どこを気をつけたら良いのかなど具体的な内容もありすぐに取り入れられるようなこともあったので、早速取り入れていこうと思います。
その他 (会社員(自営業)) 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 51期]

内容は根拠を基にして子どもに関わるように組み込まれていたので、後でゆっくり再学習したいと思います
齊藤先生のお話は実践を踏まえての講義だったので、楽しく2日間過ごすことができました。ありがとうございました。
主婦 青森県 [ベビーキッズ・あそび発達 51期]

この講座の内容がこれから教室等運営する時の参考となりました
助産師 茨城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 379期]

先生にも仲間にも恵まれ、アタッチメントの大切さを再度楽しく、学ぶことができました
主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 379期]

学んだことを仕事で活かしていきたいと思います
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 379期]

教室運営や心理学やコミュニケーション方法なども一緒に学べたのが良かったです
その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 379期]

年齢に合った遊びと関わり方があり、いろんなアプローチによって本当に楽しく成長をサポートしてあげられるんだろうなと思いました
保育の現場で働いたこともなく、手探り状態で幼児と関わり、遊びを考えたり、ママに助言したりしているところです。また、今回いかに自分が至らないかを知り、学びの面白さや知る価値を感じているところです。
れい子先生のお話、引き出しの多さ、笑顔、全てが尊敬と憧れでした。また、れい子先生の講義の日に参加したいです。とてもとても勉強になりました。復習、実践して力をつけたいです。ありがとうございました。
その他 (自営業) 静岡県 [プレスクール・あそび発達 7期]

より学びが深まり0歳~の乳児期の愛着形成がすごく大切なことを再確認できました
子どもたちや保護者の方によりよいものを提供できるように頑張ります。
その他 (ジュニアスポーツインストラクター) 福岡県 [プレスクール・あそび発達 7期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course