
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

現在の世の中の状況における、タイムリーな内容でもあり、とても深く学ばせていただきました
現在の世の中の状況における、タイムリーな内容でもあり、とても深く学ばせていただきました。ありがとうございました。
看護師 東京都 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

自分のことがよくわかりました。本当はこんな私がいたのだ!!という感じです
その他 (講師) 広島県 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

自分の心のクセを知ることで、人間関係で困らず過ごせるような気がしています
心理学の本は、読もうとしても読み進めることができずにいたので、講座ではとても分かりやすく必要なことだけを簡単に話してもらえ、人にもしゃべりたい内容でした。
自分の心のクセを知ることで、人間関係で困らず過ごせるような気がしています。
その他 (障がい者相談支援員) 大阪府 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

今後この世の中を行き抜くために、心を整理してよりより自分なりの人生を生きていけたらいいと思う
このコロナ禍で、先行きが見えず不安ですが、小さな幸せを探しながら生きていきたいと思います。
今後この世の中を行き抜くために、心を整理してよりより自分なりの人生を生きていけたらいいと思う。
色んな心理学を学ぶのはいいと思う。1つだけでは、分からない。
また新しい講座、期待しています。
保育士 秋田県 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

アドラー心理学に興味があり、受講しました
アドラーについては、まだまだ理解は出来ておりませんので、続けて勉強してみようと思えましたが…深く知れば知るほど大変そうにも思えます。
育児に関係している所を、アタッチメントとからめてお話していただいているので、まずは今日お聴きしたことを再考していきたいと思います。
参考になりました。
[育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

子どもの成長発達に合わせた親子体操をたくさん学ぶことができました
保育士 兵庫県 [アタッチメント・ジム 80期]

上手くできることも大事だが、どう思いを伝えるのかということの大切さを知りました
直接学ぶことにより、他の方のやり方や考え方を知り、自分の学びになりました。上手くできることも大事だが、どう思いを伝えるのかということの大切さを知りました。
保育士 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 417期]

自分の子育てにもう少し自信を持ってもいいのかなと思いました
主婦 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 417期]

マッサージの手法だけでなく、愛着についていろいろな視点からマッサージの目的を教えてくださり、とても心に響きました
その他 (会社員) 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 417期]

参加者の方とワークをしたり、皆さんの前でお話をすることの難しさを知り、今後の課題が見つかりました
保育士 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 417期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course