1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

発達心理学を学ぶことで月齢にあった遊びがあることが分かり良かったです

発達心理学を学ぶことで月齢にあった遊びがあることが分かり良かったです。早いうちに「いないいないばあっ!」をしても反応がないのもだからなんだ!!と思いました。外遊びでたくさん刺激を感じ、スキンシップをたくさんしてあげたいです。
今後またスキルアップするため、受講したいと思います。
とてもよい講座でした。ありがとうございました。

その他 (図書司書) 長崎県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 424期]

育休明けに復職した際の育児支援活動へのイメージを膨らませることができました

大学で学んだことの復習となる内容もあり、久しぶりに学ぶことの楽しさを実感することができました。実践的な言葉かけやマッサージの手の動きなどもオンライン上で学ぶことができ、育休明けに復職した際の育児支援活動へのイメージを膨らませることができました。
もし可能なら、10時~18時という長時間の枠組みだけでなく、短時間の枠組みの講座選択もできると子育て中でも参加しやすいなと思いました。

幼稚園教諭 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 424期]

いままでの手技や順番や効果にこだわっていたことが解消されました

アタッチメントと本来のベビーマッサージのつながりが腑に落ちていままでの手技や順番や効果にこだわっていたことが解消されました。
子育て支援の現場で「どこかで一度やりました」という人にも改めて起源から説明して納得してもらえそうと思うことができました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 424期]

インストラクターとしてだけでなく、保育士として母として子どもと関わっていくうえで役に立つことが多かったです

マッサージの手技に目がいっていましたが、アタッチメント理論を学んだことで、本来のマッサージの意味や大切さを深く知ることができました。インストラクターとしてだけでなく、保育士として母として子どもと関わっていくうえで役に立つことが多かったです。オンラインでの受講でしたが、幅広い方が参加され、他の受講生の考え方を知れたことで気付きも多く新鮮でした。

その他 (元保育士) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 424期]

ママの心の安定もとても大事であることを知りました

赤ちゃんのことばかり大切にしようとしていましたが、ママの心の安定もとても大事であることを知りました。そう知れたことがとても大きいです。

その他 (ベビーシッター) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 424期]

知識習得とともに指導力もつけていく必要があると思いました

とても楽しい講座でした。
ただ、教えるとなると短時間の準備では足りないと思いました。インストラクションの力が自分には不足していると感じたので、知識習得とともに指導力もつけていく必要があると思いました。

看護師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 424期]

オンラインでしたが、十分な学びができました

オンラインでしたが、十分な学びができました。大変丁寧にご指導いただきました。2日間ありがとうございました。

その他 (教員) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 424期]

具体的な事例をあげながらの講義でとても分かりやすかったです

具体的な事例をあげながらの講義でとても分かりやすかったです。2日間盛りだくさんの内容で、時間がたつのも早く感じられるほど充実していました。
今回、一人での受講でしたがマンツーマンでのとても丁寧なご指導をありがとうございました。
今後、職場に持ち帰りベビーマッサージのよさを伝えていきたいと思います。そして、さらに育児セラピスト1級を目指す目標もできました。

保育士 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 425期]

アタッチメントを軸にして考えていくとごく自然で明解で難しいものではないということがわかりました

2日間とても楽しかったです。子どもの発達心理を深く学ぶことができてとても勉強になりました。
いろいろな情報が飛び交うなか、ママたちは何を信じて誰の言葉を信じて育児をしていったらいいのかわからないことが増えていると思います。
そんな中、アタッチメントを軸にして考えていくとごく自然で明解で難しいものではないということがわかりました。
私も看護師としてベビーマッサージ講師としてアタッチメントを軸にたくさんのママたちに食育の大切さを伝えていけたらと思いました。
講師がとても丁寧で、優しく無理なく2日間を過ごせたことに感謝いたします。子育てをしていたからつながった部分も多くこの協会の考え方に深く共感を持てました。

看護師 茨城県 [アタッチメント・食育 66期]

オンライン受講で、気軽に質問をすることができ自分の不安だったこと、悩んでいたことを聞くことができて良かったです

オンラインで受講できてとても良かったです。家でできる環境なので、まず気持ちがリラックスしていました。移動時間のストレスもなく、受講中の休憩時間や終了後は家のことや仕事のことができて、良かったです。
また、少人数だったこともあり、気軽に質問をすることができ自分の不安だったこと、悩んでいたことを聞くことができて良かったです。
保育園に来ている0~6歳の子どもたちの「食」を自分の知識と照らし合わせて、自分が疑問に思うことが質問し、復習とともに学ぶことも多かったです。
歯学のところは、いままでは学ぶ機会がなかったので、勉強になりました。
自分が学んだ知識をいま一度見直しながら、食に悩める母親、保護者に伝えていきたいです。自分の言葉でしっかりと伝えていきたいと思いました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・食育 66期]