
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

私たち大人も子どもたちとそう変わらない感情があり、お互いに支え合っているとすごく感じました
まだ、自分に子どもはいないのですが、この学んだ知識を活かせたらと考えています。
後期課程も6月末に受講予定です。後期課程も楽しく学べたらと思います。
その他 (会社員) 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 433期]

アタッチメントの重要性を感じていましたが、学ぶにつれてますますそれを強く感じる機会となりました
今回の学びから心に問題を持つ方の支援だけでなく、同僚や家族の心のメンテナンスにも役立てていきたいと思います。
また、講師の先生がおだやかに話してくださることで安心して話すことができました。
看護師 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 433期]

大人になってからは、なかなか自分を見つめ直したり、欠点を考えたりする機会がないので、よい勉強になりました
大人になってからは、なかなか自分を見つめ直したり、欠点を考えたりする機会がないので、よい勉強になりました。
私のワークでご一緒だった方が同じような性格だったので、よい意見交換もできました。
貴重な1日となりました。
主婦 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 433期]

オンライン講座があったことで、沖縄からも簡単に受講できたことにとても感謝しています
さまざまな職業の方と交流することができ、とても刺激を受けました。このような環境でないと話せない方々もいらっしゃって自分とは違う家庭、境遇、職業の方々も、共通の悩みや同じように頑張っていることがあることが知れて、とても良かったです。
ワークについては、目的などを簡単に説明していただけるとさらに取り組みやすいかなと感じました。グループワークももっと時間が欲しかったです。
オンライン講座があったことで、沖縄からも簡単に受講できたことにとても感謝しています。
沖縄県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 433期]

オンラインだからこそ全国の人と出会えてよかった
近い将来、育児セラピストとして活動したいと思った。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 433期]

自宅で受講できたことがよかった
講師の方の説明が分かりやすくて、またテキストも詳しく記載されており、学ぶことが多かった。
保育士 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 433期]

アタッチメント理論に基づいたベビーマッサージを学ぶことができ、お母さん方に伝えられることが増えました
アタッチメント理論に基づいたベビーマッサージを学ぶことができ、お母さん方に伝えられることが増えました。
講師の知識の深さとお優しいお心遣いがいき渡ったお言葉たちが頑張れた理由でもありました。
その他 (ピアノ知育音楽教室) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 433期]

オンラインでもちゃんと顔を見て参加でき、対面と変わらないのではと思うほどとてもよかったです
とても良い雰囲気だったなと思います。
この思いを今後会う人たちにたくさん伝えていきたいです。
久々の勉強はドキドキしましたが、プラスになることばかりで幸福感でいっぱいの2日間でした。
保育士 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 433期]

ベビーマッサージの技術より、赤ちゃんを感じ、幸せを感じ、絆を深めること、これからも大切にしていきます
そして、アタッチメントは赤ちゃんやママ・パパに本当に大切なことで、触れ合うこと、アイコンタクトをとること、五感で感じることの大切さにあらためて気づかされました。
ベビーマッサージの技術より、赤ちゃんを感じ、幸せを感じ、絆を深めること、これからも大切にしていきます。
受講生の皆さんを受けとめる講師の包容力と知識の深さや気遣い力、あたたかさ、人柄が画面を通して素敵だなと思いました。私も講師のようになっていきたいと思いました。
その他 (マタニティ(産前・産後)インストラクター) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 433期]

2日間学んだことを職場に戻ったときに役立てていきたいと思います
まだまだ勉強が必要ですが、2日間学んだことを職場に戻ったときに役立てていきたいと思います。
保育士 徳島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 433期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course