1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

実技を直接指導していただけて、実技試験まであるというのが決め手でした

ベビーマッサージを通して、お母さんたちの不安解消の場をつくりたいと考えていました。2日間で資格取得ができ、実技を直接指導していただけて、実技試験まであるというのが決め手になり、受講を決めました。
アタッチメントを取り入れてのベビーマッサージがどのようなものなのかを知ることができました。そして、ベビーマッサージはアタッチメントなしでは、さまざまな効果を実感することはできないことを改めて知りました。
アタッチメント形成がどれだけ、子どもの成長に大切なものであるかを勉強できて、とても良かったです。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 418期]

少人数だったため、学びやすい環境で、質問もしやすかったです

子どもが2人いて、仕事もしているので、2日間の短期集中で資格が取れることと、資格取得後のフォローが充実していること、また資格の更新料がないことがいいなと思い、申し込みました。
受講してみて、とても楽しかったです。少人数だったため、学びやすい環境で、質問もしやすかったです。
子育て真っ最中で自分も悩んでいるため、ためになることが多く、すぐに実践してみようと思いました。
一緒に受講された方たちから学ぶこともあり、参加できて良かったです。分かっていた、知っていた部分も再確認でき、理解が深まりました。

その他 (会社員) 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 418期]

受講してみて、子育てには正解がないことを再確認できました

発達心理学が一緒に学べること、大学カリキュラムに導入されていること、資格の更新料がかからないことに魅力を感じて受講を決めました。受講前は、ベビーマッサージがよいものなのか、2日間で本当に資格を取得できるのかと不安に感じていました。
受講してみて、子育てには正解がないことを再確認できました。また、アタッチメントから得られるものは子どもの人間力を高めるものだと思いました。
昨今、発達障害、もしくはグレーゾーンの子どもが増えるなか、母親も不安になったり、自分の子がそうじゃないかと疑ったりしています。私もその一人でした。
アタッチメントをするなかで、それらが緩和されることも分かりました。また、早期からの勉強も必要ないことがわかり、もっと子どもと楽しく遊びながら成長していきたいと思いました。

その他 (会社員) 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 418期]

知識を持って子育てをしていきたいと思います

看護学生時代、助産学生時代に発達のことを学びましたが、臨床にでて働いて実際に自分が子育てをする立場になってあらためて学び直すと学びの深さが全然違いました。
日々、仕事と子育てに追われ、心の余裕をなくしがちになっていましたが、子どもの問題行動と思うものは子どもの発達であること、それは子どもが健全に育っている証だと学び直せたことで疲れていた心がリセットされました。
知識を持って子育てしていきたいと思います。

助産師 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 441期]

オンラインに不安もありましたが対面とあまり変わらずコミュニケーションが取れました!

オンラインでの参加で、どのように進めていくのかその場の空気というものが感じられないので、不安ではありましたが対面とあまり変わらずコミュニケーションも取れてよかったです。
朝、電車に乗って会場へ向かう時間や教材を持って帰ったりすることを考えたら、オンラインで良かったと感じました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 441期]

少しでも育児ストレスから解放され無理のない楽しい子育てができるよう、ベビーマッサージを伝えたい

20年前、娘が生まれたときに父よりベビーマッサージが良いんだよと教えてもらったのをいまも覚えています。あのときに素直にやっていればなぁと思いました。我が子が出産するときには、私も父のようにベビーマッサージのことを伝えてあげたいと思います。
また、多くのお母さん(お父さん)にベビーマッサージを伝え、少しでも育児ストレスから解放され無理のない楽しい子育てができるように指導していきたいと思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 441期]

母子が同じようにリラックスし、楽しみ、幸せな時間を過ごすことを目的としていることにすごく関心が持てた

講座を受ける前まではベビーマッサージは母が子に行うものという認識が強くあったが、講座を受けてみて相互的に作用を及ぼすものという事がすごくよく分かった。母子が同じようにリラックスし、楽しみ、幸せな時間を過ごすことを目的としていることにすごく関心が持てたし、ベビーマッサージを伝える上で大切にしていきたいと感じた。

今後仕事をしていく上で、分娩介助や周産期ケアももちろんだが、こうしたベビーマッサージなども積極的に伝えて愛着形成を促すケアも行っていきたい。

その他 (学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 7期]

病院で開講できそうであればベビーマッサージクラスをしていきたい

ベビーマッサージは看護師として働いていた時から興味があって今回講座を受けられて良かったです。今後、病院で開講できそうであればベビーマッサージクラスをしていきたいと思います。育児は100人いれば100通りの正解があるため、育児を楽しめるよう、お母さんたちにも伝えていきたいです。

その他 (学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 7期]

発達心理学など、子どもの発育について根拠を基に学ぶことができました

もともとアロマテラピーなどに興味があったため、ベビーマッサージを学べて楽しかったです。発達心理学など、子どもの発育について根拠を基に学ぶことができました。今後は地域の保健センターなどで「地域の交流の場」として活用できるように実施していきたいと思います。

その他 (学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 7期]

今後、助産師になったらママやパパに伝えていきたい

ベビーマッサージは赤ちゃんの発達促進の面であったり、養育者のストレスの軽減など、相互作用があるので、今後、助産師になったらママやパパに伝えていきたいと思いました。

その他 (学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 7期]