1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

発達を促す運動は今後の育児に早速使えるので、これからがとても楽しみです

発達を促す運動は今後の育児に早速使えるので、これからがとても楽しみです。
インストラクターとして活動するのであれば、1つのプログラムでも月齢によって発達の差が出やすいので、さまざまな動きの工夫を考えたいなと思いました。

その他 (音楽家) 東京都 [アタッチメント・ジム 86期]

体を動かす遊びもふれあい遊びに取り入れたいと思いました

普段、ふれあい遊びを実施したりするのですが、上手な人やベテランの人は子どもの体の動かし方を考えながら実施していると今回の講座を通して感じました。
自身はふれあい遊びが下手だと思っていましたが、実技テストで「楽しそう」とコメントをいただけたことが嬉しかったです。
体を動かす遊びもふれあい遊びに取り入れたいと思いました。

[アタッチメント・ジム 86期]

子どもの年齢に合わせた運動を保育者と一緒に楽しみながら行うことが大切

子どもの年齢に合わせた運動を保育者と一緒に楽しみながら行うことが大切だと思いました。
運動でも一番大切なのは親子のアタッチメントということが学べて良かったです。

主婦 兵庫県 [アタッチメント・ジム 86期]

心も体も成長著しいこの時期へのアプローチとしてとても楽しく勉強になりました

心も体も成長著しいこの時期へのアプローチとしてとても楽しく勉強になりました。
すぐにでも使えそうなプログラムが学べたので、孫(1歳9カ月)とトライしてみたいと思います。

看護師 東京都 [アタッチメント・ジム 86期]

すぐに実践に取り入れることができる内容でした

心と体の成長発達に合わせた動きを科学的に学ぶことができてよかったです。
この講座は、すぐに実践に取り入れることができる内容で、また、メンバーの実技発表をみてたくさん吸収できることもあり、今後の活動に活かしたいと思いました。

助産師 愛媛県 [アタッチメント・ジム 86期]

0~6歳の子どもの成長で必要なこと、運動、とてもわかりやすかったです

0~6歳の子どもの成長で必要なこと、運動、とてもわかりやすかったです。
本当に受講してよかったです。

看護師 [アタッチメント・ジム 86期]

理論と結びつけて上手に活用していきたいです

実際にレッスンに取り入れられそうな活動がありました。
理論と結びつけて上手に活用していきたいです。

その他 (音楽教室 講師) 鹿児島県 [アタッチメント・ジム 86期]

実技試験の経験で自分のペースがわかったので、参考にしていきたいです

最初は受講者が2名と聞いて、少し不安に思いましたが、相手の方もとても良い方で、講師もとても気さくで楽しく参加することができました。
講師のお話された事例など、説明もわかりやすかったです。
最後の企画の発表では、時間が足りなくなると思い、予定していた言葉を削ったのですが、緊張すると早口になってしまうようで、時間が余ってしまいました。この経験で自分のペースが少しわかり、参考になりました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 467期]

ベビーマッサージの効果、これからとても大事になっていくのではないかと思いました

ベビーマッサージの効果、これからとても大事になっていくのではないかと思いました。
心理学、運動、健康、父母の情緒の安定、多方面によい影響があります。
実際、オイルを使ってマッサージをしたときに、する側も楽しいと思えたので、双方向に楽しいひとときになると思います。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 467期]

自分ひとりでは、考えられなかったことに対して、解決の糸口を得られた

子どもの育ち(発達の問題)には答えがないということに改めて気づいたことと、ピックアップした子どもの特性をよく理解しプロファイルしていくことで、方向性が見えてくることもあるのだなと感じ、とても学びが深かったです。
自分ひとりでは、考えられなかったことも、人と話せば、「あ~そうだった」「このような方法もあるかも」とひらめきや自分の考えをまとめていけることもあるのだな…ということにも気づけたことがとてもよかったです。
また、講師の経験の話もとても分かりやすく、実践してみたい!と思えることがいっぱいで、楽しかったです。

保育士 兵庫県 [発達支援アドバイザー 16期]