
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

色んな人と色んな意見も聞けてものすごくわくわくもしたし、前向きな気持ちになれました。
実際に先生や一緒に受講する仲間がいて、とりとめのない座談や一緒に考えたり、話してみたりするのが楽しかった。色んな人と色んな意見も聞けてものすごくわくわくもしたし、前向きな気持ちになれました。
主婦 静岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 83期]

今回の学びで、何とか実践できる場を作りたいと強く思いました。
ベビーマッサージで学んだことも忘れていることが多く、学んだことが身についていないことを痛感しました。時間とともに忘れるスピードも速く、試験では頭が真っ白状態でした。
今回の学びで、何とか実践できる場を作りたいと強く思いを得た二日間でした。
保育士 東京都 [アタッチメント・食育 79期]

食育において、子どもの時期別に分かって理解することができて良かった
改めて食育(食事をすること、食事を誰とするか、子どもの発達段階)においての親の関わり方や、その時期の子供が何を思っているのか、どの時期にいるのかが分かって理解することができて良かった。
[アタッチメント・食育 79期]

歯科医院にも導入できそうだと思いました。
以上のことについて気づきや得られたものがありました。
その他 (歯科医) 群馬県 [アタッチメント・食育 79期]

すぐにお仕事に活かせるお話ありがたかったです
自分がめざすもの、めざす人のイメージが強まりました。
自分の保育の質を高めることを今一番にしていきたいと思いました。
保育士 佐賀県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 481期]

仕事の幅を広げスキルアップできたので良かったです。
受講者が少なく驚きましたが、私自身、仕事の幅を広げスキルアップできたので良かったです。
これを機会に他のアタッチメントの講座も受講してみたいです。二日間ありがとうございました。
保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 481期]

愛着、アタッチメントの大切さを学びました
今後、活動・勤務するにあたって、自分の信念をしっかり持って関わっていけると感じています。
とても有益な2日間をありがとうございました。
主婦 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 482期]

お子さんの人格形成までに発展していくのは驚き
[アタッチメント・ベビーマッサージ 476期]

ライセンスとして今後に活かせる
2日間は魅力的ではありますが、講座内容・実技ともに、テストという前提がある点に緊張し、まだまだ身についていないと感じました。
これから改めて学び続ける必要性を感じています。
その他 (大学教員) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 482期]

出産育児に対して勇気が湧いたので励みになりました
どういう方法が愛情として伝わるかわからなかったけれど、その方法や思想を学ばせていただけて感謝しています。
主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 476期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course