1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

妻とも協力して、子のためにも良い夫婦関係ならびに、家族を築いていきたい

4歳と2歳の子の父親ですが、育児について妻との意見の違いから衝突が多く、育児についての正しい知識を基本的なところから知りたい、身につけたいと思っていました。
先日、2級を受講しましたが、1級ではより深く多角的に掘り下げての内容でしたので、改めて育児についての奥深さを感じました。
いかに幼少の頃からの子との関わりが、その後の成長過程に与える影響の大きさも痛感しました。また、親としての子を育てることの大変さ、困難さ、責任の大きさも同時に感じました。
いままでの自身の子に対する育児が間違っていなかったことの確認であったり、新たに気付かされたこと、またこの受講を通じて自信や育児に対しての気持ちを強く持つことができたと思います。
妻とも協力して、子のためにも良い夫婦関係ならびに、家族を築いていきたいですし、そうしなければいけないなと改めて思いました。
大変充実した2日間でした。
講師の先生は、とてもお優しく温かなお人柄の素敵な講師でした。ありがとうございました。

その他 (会社員) 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 100期]

ワークなどを通じて、利用者さんたちへの言葉がけをどのようにしていけば良いのか、ヒントを得られたので、ぜひ実践していきたい

助産師として10年以上病院に勤務し、妊産褥婦と新生児と関わってきたが、最近、子育て支援施設に転職して、育児中の父母やお子さんと関わるようになり、どのように声をかけたらよいのか悩んでいた。
自分に子育て経験がないこともあり、育児に関することを聞かれても答えられないかもしれない、という思いから利用者さんとの間に壁をつくってしまっていることが悩みだった。
この講座は、内容的に子どもの発達に関することだけでなく、コミュニケーションに関することなど、今後の母子との関わりに活かせそうな内容だったため、受講を決めました。
講義を聴いて、いままで何気なく接してきた子どもたちの発達についてや、意図的に関わるとよいことなどを知ることができた。
また、ワークなどを通じて、利用者さんたちへの言葉がけをどのようにしていけば良いのか、ヒントを得られたので、ぜひ実践していきたいと思った。

助産師 山形県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 100期]

アタッチメント形成に介入するヒントが得られたと思う

前期課程よりも、より深く具体的な内容を学べ、漠然としていた理論も少し明確になったと感じた。
また愛着形成というと児に目が向きがちだが、それを養育する保護者、両親のサポートが育児セラピストには大切だということを知り、日々の業務のなかでとくに1カ月健診で両親が来院されたときには、児についてだけでなく、夫婦の関係性などにも視野を広げて保健指導を行うことができるのではないかと、アタッチメント形成に介入するヒントが得られたと思う。
また、自分の育児に対してもいまのままでよいと思うことや振り返り、反省した方が良い点などに気づくことができたので、これからの自分の育児にも活用していきたいと感じた。

看護師 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 99期]

もっとこういう風に働きかけや言葉かけ等が出来たのではという思いがうまれました

私は保育士をしていますので、どうしても保育士の視点で考えてしまいます。
先生方のお話や他の受講者の意見を聞く中で、もっと柔軟に広い視野で考えることで、もっと違ったものが見えてくるのではと気づきがありました。
受講中、これまで出会った親子の方の姿が浮かんできて、もっとこういう風に働きかけや言葉かけ等が出来たのではという思いがうまれました。
その思いを今後に実践していきます。

保育士 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 99期]

アタッチメントがいかに大切かを知ることができました

自分の子育てに自信をつけたいと思い受講しました。
とても勉強になり、アタッチメントがいかに大切かを知ることができました。
いままでの自分の知識や実践してきたことに間違いがなかったんだという確認もできてとても良かったです。

主婦 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 99期]

対面で受講したかったので、非常事態宣言が解除されたので、受講しようと思いました

この情報の多い時代で、色々な家族のかたちがある中で、育児セラピストとしてどんなことができるのだろうと考えていました。
対面で受講したかったので、非常事態宣言が解除されたので、受講しようと思いました。
さらに知識を深めていきたいという思いが強くなりました。

その他 (会社員) 岐阜県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 99期]

私の担当している子の相談にものっていただき適切に答えをくださり、感謝しかありません

保育園に勤めていますが、保護者から子育てのことで相談される機会が増えてきました。また、育児に家事に仕事に就かれているお母さんも多く、その方々を元気づけ、勇気づける力が欲しいと思っていました。
受講してみて、発達心理学の学びを深めることができました。
同じような悩みを持っている受講生とも話すことができ、私も頑張らねばと思いました。
先生のお話も楽しく、分かりやすかったです。
いま、私の担当している子の相談にものっていただき適切に答えをくださり、感謝しかありません。ありがとうございました。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 102期]

広い知識があることが、どれほどの説得力につながるのかがよくわかりました

広い知識があることが、どれほどの説得力につながるのかがよくわかりました。
そして、カウンセリングを行うにあたり、言葉がけにも色々な種類があり、それを使い分けることで相手の心を軽くしてあげられるのもわかりました。
色々な面で、自分がもっと成長して他人の存在を認め、受け入れ、共感してあげられる器の大きな人にならないといけないなと改めて感じました。

幼稚園教諭 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 102期]

学術的背景や根拠を知ることで、正確な知識として得られたことがよかったです

なんとなく知っている、聞いたことがあるという段階から学術的背景や根拠を知ることで、正確な知識として得られたことがよかったです。
自分の子育てにも活かすことができるし、これから今日学んだことを活かして、子育て支援の方にも携われたらいいなと思っています。

大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 102期]

保育士としていままで自分が、子どもたちへ伝えてきたこと、関わり方など、間違っていなかったんだなという確信が持てた

保育士として育児相談を受けた際、自分の知識だけでは応えられないなと思うことが増え、どうしたらいいかと悩んでいました。
受講してみて、保育士としていままで自分が、子どもたちへ伝えてきたこと、関わり方など、間違っていなかったんだなという確信が持てたことと、講師から今後の保育へのアイデアをたくさんいただけたので、とても良い経験になりました。
コフートワークでは、初めて話す方と様々な課題をクリアするなかで、学んだことについて「こういうことだったのか!」と身をもって体験し、自分の仕事へもこういう風に活かしていけばいいのかと意欲にもなりました。
何より楽しく学ぶことができました。

保育士 長崎県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 97期]