
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

学んだことを取り入れて、遊びがマンネリにならないようにしたいです。
改めて発達(0~3歳)を理解しているか…と自分に問いかけてみましたが…ここ数年幼児がほとんどだったので、忘れていることも多かったです。
改めて勉強ができてよかったです。また、職場に戻ったら学んだことを取り入れて、遊びがマンネリにならないようにしたいです。
保育士 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 83期]

色んな人と色んな意見も聞けてものすごくわくわくもしたし、前向きな気持ちになれました。
実際に先生や一緒に受講する仲間がいて、とりとめのない座談や一緒に考えたり、話してみたりするのが楽しかった。色んな人と色んな意見も聞けてものすごくわくわくもしたし、前向きな気持ちになれました。
主婦 静岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 83期]

お母さんたちにわかる言葉で伝える方法を学べてよかった
講師の先生の褒め方や親御さんのことを前向きにとらえるところに、とても共感を持ち、自分もあんな風に親御さんに関わってあげたいと思いました。
保育士なので、これまでも実践で取り入れてはいましたが、それをお母さんたちにわかる言葉で伝える方法を学べてよかったです。
また新たな知識(具体的な遊びの方法、言葉かけ)を得ることができてよかったです。
一緒に講座を受講した仲間がいて、いろいろな立場の参加者に意見を聞けて勉強になりました。
保育士 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 81期]

ほめることを大切に、自分自身も言葉かけの数を増やしていきたいと思います
子育てをしたことがない保育士でしたが、今回お母さん方のリアルな悩みや現場の話を聞くことができ、学びとなりました。
「あそび発達」ということで、誕生後からの成長・発達をこまかく、さまざまな点から学ぶことができ、「いまは〇〇の時期である」という理解が深まりました。
ほめることを大切に、自分自身も言葉かけの数を増やしていきたいと思います。
教室運営のワークでは、目的や何を学ばせたいのか、計画性をあらためて考え直していきたいと思います。
とても充実した2日間でした。
保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 81期]

それぞれの発達段階において、意味があり、大人がどう関わっていくのがいいか、知ることができた
子どもの行動には、それぞれの発達段階において、意味があり、大人がどういうあそびの場を提供して、どう関わっていくのがいいか、知ることができ、毎日の育児に活かしていこうと思います。
また、ほめることの重要性、何をどうほめるのかも学べたので、実践しつつ、ほめ上手になりたいと思いますした。
学んだことを実践し、ほかのお母さんたちにも伝えながら、楽しく子育てをしていけたらいいなと思います。
その他 (薬剤師) 愛媛県 [ベビーキッズ・あそび発達 81期]

私たちにも困っている母親と同じものがあり、共感するところが多いということもわかりました
講師の具体的なほめ方、実際の活動のなかからの声かけなど、とても勉強になりました。
どんなママにも前向きになれる声かけが、とても心地良く、その声かけもまた、コフートワークの内容を参考にしていたりと、2日間の学びをフルに使っているのも勉強になりました。
私たちにも困っている母親と同じものがあり、共感するところが多いということもわかりました。
オンラインでの受講は初めてだったので、不備もたくさんあり、皆さまにご迷惑をおかけしましたが、オンラインの良さも実感でき、いい経験でした。
すでに取得している、勉強インストラクターの資格も活用して、さらにお母さんたちと子どもたちのハッピーのために、活動を広げていけたらと思います。
主婦 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 81期]

心の土台、三位一体の話が知れて、逆だとグラグラするというのがストンと自分の中に理解できた
今回の講座では、心の土台、三位一体の話が知れて、逆だとグラグラするというのがストンと自分の中に理解できました。なぜそうなのかという根拠を学術的に加えながらお伝えしたいと思いました。
あそびも「いないいないばあ」など詳しい内容で知らないことを知れて、とても嬉しく勉強になりました。
講師もわからないところを何度もわかりやすく教えてくださり、感謝いたします。
保育士 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

保育現場での様子を思い浮かべながら、理論的に学ぶことができて良かった
これからの日々の保育に活かしていくとともにしっかり復習して、自分の言葉でわかりやすく、お母さま方に伝えていけるように努めたいと思っております。
保育士 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

復習して活用していきたいと思った
エリクソンやフロイト、ボウルビーなど聞いたことあるフレーズがたくさん出てきて頭がいっぱいいっぱいでした。
また復習しておきたいと思います。
看護師 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

この講座でしか知り得なかったお話が盛りだくさんで充実した講座でした
講座の内容も詳しくわかりやすくまとめてあり、また実践的なワークもありで充実した内容でした。
この講座に参加することにより、より自身の教室に対してイメージができたことがとても良かったです。
講師の先生から、大変貴重なお話を多く聞くことができたことも、本当に参加して良かったと思いました。
この講座でしか知り得なかったお話が盛りだくさんで充実した講座でした。
その他 (幼児教室 講師) 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 76期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course