1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

保育士としてステップアップするきっかけをもらえました

思い切って参加して良かったと思います。難しいと感じる内容もありましたが、人として、保育士として、ステップアップするきっかけをもらえました。これからも学ぶことを続けて、理解を深めたいと思います。
自分の人生に、仕事に必ず生かしたいです。ありがとうございました。

保育士 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 8期]

何の知識もない私でも学ぶことが出来たので良かったです

子どもに対する接し方だけでなく、現代の親がどう思っているのかも理解することができました。何の知識もない私でも学ぶことが出来たので、良かったです。
最初、子どもに対しては“しつけ”が大切だと思っていたのですが、むやみに“しつけ”をせず、見守ってあげることも大切だと知れました。

その他 (住宅営業) 茨城県 [ベビーキッズ・あそび発達 8期]

自分に自信がつきました

自分自身に自信がつきました。また、子どもへの遊び方が具体的に分かり、我が子に対しての遊び方や、先々の仕事での遊び方にとても役に立つ内容でした。
まだ合格はしていませんが、もし、資格を取ることが出来ましたら、母親として、インストラクターとして、世のお母さまや子どもたちに役立つ人間になりたいです。

その他 (預かり保育) 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 8期]

「ほどほどの子育て」と「ほどほどに良い母親」で良い事を伝えたい

子育て支援において、悩みを抱えて頑張っている親に「ほどほどの子育て」と「ほどほどに良い母親」で良い事を伝えたいです。3歳を過ぎても、刺激することによって子育てのやり直しができる、あきらめないということを伝えたいです。

[ベビーキッズ・あそび発達 8期]

思い切って受講してとても良かったです!

今回、思い切って受講してとても良かったです!我が子を嫌いになってしまいそうなくらい育児に自信がなく悩んでいましたが、子どもの発達段階や具体的な関わり方など教えてもらうことができて、自信もつき、悩みもスッキリ!!子どもにも優しく出来そうです!ありがとうございました。

主婦 群馬県 [ベビーキッズ・あそび発達 8期]

子育て支援に活かしていきたいと思います

アタッチメントの大切さは、何となく分かっていましたが、今回の講座を受けたことで、理由が分かった。
私自身、早期教育を取り入れて育児をしていましたが、途中からいろんな疑問を持ちました。でも、その疑問や不安に適切な言葉で教えてくれる人が周りにおらず、その時にこちらの協会の先生たちに会いたかった。今後は、さらに学びを深め、子育て支援に活かしていきたいと思います。

その他 (自営) 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

理論的に学べて良かったです

理論的に学べて良かったです。自分の中で、思い描いていた幼児教育が間違っている部分があることに気づき、少し楽になりました。おもちゃの紹介もあり、色々と調べてきたつもりでしたが、知らないおもちゃだったので、勉強になりました。

看護師 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

自分の世界がまた少し広がった気がします

自分の日々の経験と照らし合わせながら学ぶ事ができ、今までしてきたことに、自信をもつ部分、これから改善していきたい部分が見えてきたかなと思います。自分の今後の子育てに生かすとともに、お母さん、お父さん達に伝えていけたらと思います。
また、様々なジャンルの方と知り合え、話を聞けたことで、自分の世界がまた少し広がった気がします。ありがとうございました。

幼稚園教諭 広島県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

仕事にも自らの子育てにも生かせる内容でした

乳幼児期の発達について、以前より詳しく知ることができ、この時期の子どもにどのような関わりが大切かということを再確認することができたので、自信をもって子育てしたいです。
同じ講座を受ける方と出会い、生き方はひとつではないことを実感し、視野を広げることができました。
仕事でも自らの子育てにも生かせる内容でした。学んだ内容をこれから関わるお母さん、お父さんなどにもうまく伝えていきたいと思います。

保育士 兵庫県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

今後仕事をしていく上で自信になると思いました

とてもしっかりしたテキストをいただけてうれしかったし、今後、仕事をしていく上で自信になると思いました。また、インストラクターになれたとしたら、サポートも充実していそうで、活動していくのに、はげみになったり、助けになったりするのだろうと思います。
幼児教育の現場で、現役で働いておられる方と一緒に、カリキュラム作りができたことも参考になりました。

子育て支援事業 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]