
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

いろいろな気づきもあり、子どもの発達をみるのが楽しみになりました
思っていたより内容が深くて、とても参加してよかったです。しっかり今回学んだことをかみくだいて自分のものにしたいと思います。いろいろな気づきもあり、子どもの発達をみるのが楽しみになりました。
[ベビーキッズ・あそび発達 13期]

幼児期の発達について学び直し、常日頃思っているあそびの大切さを再認識させられた
幼児期の発達について学び直し、常日頃思っているあそびの大切さを再認識させられた。講師の先生の実践での伝え方なども、すごく参考になり良かった。6年以上前?に受けたベビマのインストラクター養成講座で習ったアタッチメント理論など、しっかり復習できたと思う。ただ年と共に物覚えも悪くなり、言葉がスムーズに出なくなってきている中、これまでの経験と知識を整理するのがなかなか難しく、もう少し実践で使える遊びなどを通しての伝え方に比重が大きかったらさらに良かったと思う。二日間という短い日程の中で内容が濃かったので、しっかり復習し、頭の中を整理しなければと思う。そして、実際に子育て支援の中に活用していくことで、更に学びを深めていきたい。
その他 (寺の坊守) 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 13期]

やっぱり、受講して良かった!!という思いでいっぱいです
その他 (介護事務) 滋賀県 [ベビーキッズ・あそび発達 12期]

お母さんにアドバイスしながら子どもと関わる仕事を近い将来したいなぁと思いました
その他 (障がい者相談支援専門員) 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 12期]

私が感じていた幼児教室の問題点が、この講座で学術的に証明できたことに感動しました
その他 (カウンセラー) 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 11期]

これからが楽しみになる気持ちが大きく、仕事と育児の両立も楽しめそうです
その他 (薬剤師) 三重県 [ベビーキッズ・あそび発達 11期]

遊びがなぜ大切なのかということが、細かい部分までよくわかりました
保育士 富山県 [ベビーキッズ・あそび発達 11期]

一刻も早く子どもたちと一緒に遊びたいです
その他 (理学療法士) 三重県 [ベビーキッズ・あそび発達 11期]

私の仕事の中でも、今日の学びを生かしていきたいと思います
助産師 石川県 [ベビーキッズ・あそび発達 11期]

専門的、理論的に学ぶことができた
その他 (大学事務職員) 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 9期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course