
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

妊婦さんや産後間もないお母さんに寄り添える様なインストラクターになりたいと講座を受けてより強く感じました
講座も楽しく受けることができ、もっともっと知識を深めていきたいという気持ちにもなりました。
その他 (自営業) 福岡県 [アタッチメント・ヨガ 73期]

すぐにでもママ達パパ達に赤ちゃんとのつながりを感じてもらえるヨガを伝えていきたい
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 71期]

愛着の大切さと、それがあたえる影響の大きさを感じ、自身の子育ての反省と仕事への還元を考えています
保育士 千葉県 [アタッチメント・ヨガ 71期]

同じ気持ちで、それぞれの目標をもった受講生とも交流できたことで、そこでのつながりを感じることもできたため、自分のモチベーションも上がり頑張っていきたい
助産師 北海道 [アタッチメント・ヨガ 71期]

自分なりにどのようなことを伝えたいか、どのようにクラスを運営したいか、具体的に考えることができ、良い一歩を踏み出せそうだと思いました
[アタッチメント・ヨガ 71期]

これからも皆様とのつながりを感じながら、日々過ごしていきたい
助産師 東京都 [アタッチメント・ヨガ 71期]

教室を持つことが目標ですが、それまでにいろいろと基本を勉強し、生徒さんに不安なく参加してもらえるようになりたい
その他 (介護職) 福井県 [アタッチメント・ヨガ 70期]

これから出産を向かえるママたちに伝えたいと思いました
これから出産を向かえるママたちに伝えたいと思いました。マタニティでも参加できる内容はとても良かったです。
その他 (セラピスト) 神奈川県 [アタッチメント・ヨガ 69期]

少人数でじっくりと関わってもらえたのが良かったです
実際の教室をイメージしながら取り組むことができたこと、少人数でじっくりと関わってもらえたのが良かったです。
自分でも教室を開催していけるのか、現実的に考えられる日が来るように動いてみます。
助産師 [アタッチメント・ヨガ 69期]

アタッチメントの効果がどのくらい発揮されるか自分も含め周りにもどんどん勧めていきたい
教室の集客や運営など不安はありますが、開催するのが楽しみになりました。今までの自分の経験を色々組み合わせてできるといいなと思います。ありがとうございました。
[アタッチメント・ヨガ 69期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course