1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

あくまでもヨガを通してアタッチメントを育むことなど改めて学ぶことの多い2日間でした

お世話になり、ありがとうございました。アタッチメントとヨガの「つながる=むすび」を講座を受け、実技で実践できたことは大変勉強になりました。アタッチメントを基本的に大切にし、そこを出発点と捉えてヨガを行うこと、あくまでもヨガを通してアタッチメントを育むことなど改めて学ぶことの多い2日間でした。感じること、感じ合うこと、気付くこと、気付き合うこと、自分自身とまわりの(赤ちゃん、パートナーなど)人々との関わりの中で育つこと、高め合うこと…これからまだまだ学び続けていきたいと改めて思いました。皆様に感謝します。

その他 (放課後子ども教室コーディネーター・ヨーガ療法士・ムーブメント教育上級指導者) 宮城県 [アタッチメント・ヨガ 74期]

実技を通してまず自分がリフレッシュできました。心や身体が軽くなったことを体感することができ、それを伝えたいと思いました

実技を通してまず自分がリフレッシュできました。心や身体が軽くなったことを体感することができ、それを伝えたいと思いました。今回学び得たヨガの目的や意義を踏まえ、押し付けるのではなく、受ける側が「受けて良かった」と感じられるものを提供していきたいと思います。ご担当して頂いた村上先生、ありがとうございました。

助産師 福島県 [アタッチメント・ヨガ 74期]

出産前に本人以外の関係性も重要になってくると感じられました

ベビーマッサージにもつながり、出産前の段階で何か母親たちのお手伝いができないかと思い受講しました。
時間をゆっくり使うということ、出産前に本人以外の関係性も重要になってくると感じられました。また、普段、自分が体を動かしていない!ということにも気付きました。

青森県 [アタッチメント・ヨガ 74期]

特別なことではない親しみやすさを感じる内容でした

子供向けとされるサービスは沢山あるが、母親へのものは少ないなと感じていたため受講してみようと思った。特別なことではない親しみやすさを感じる内容でした。

[アタッチメント・ヨガ 74期]

一緒に受講している方でベビーマッサージの教室をしている方がいて、私も教室を開きたいと思いました

あがり症なので、なかなか自分の思うように出来なかったり、試験でも納得のいくできではありませんでしたが、楽しく参加させていただきました。
一緒に受講している方でABMの教室をしている方がいて、私も教室を開きたいと思いました。他の人達とも話していると良い刺激になりました。何回もシュミレーションして、まずは身内や仲の良い友達で練習してスムーズに伝えられるようにしたいです。人前に出ても大丈夫だなと思ったら、SNSに載せたりして人数を集めてやってみたいです。

その他 (事務員) 徳島県 [アタッチメント・ヨガ 72期]

妊娠中からアタッチメントを築くことができるということをお母さんたちに伝えていけたらと思います

ベビーマッサージの講座の時に学んだアタッチメントについて、再度学ぶことができ改めて知識を得ることができました。赤ちゃんが生まれてからアタッチメントを築いていくことも大切ではあるけれど、妊娠中からアタッチメントを築くことができるということをお母さんたちに伝えていけたらと思います。
マタニティヨガの教室からベビーヨガやベビーマッサージに繋げていけたらいいなと思いました。
私自身もちょうど妊娠6ヶ月だったので、良いタイミングで受講することができました。自分自身が体感したことなども教室のなかで伝えていきたいです。

主婦 兵庫県 [アタッチメント・ヨガ 72期]

ヨガを行ったことがなかったので、どんな感じなのかと思っていましたが、とても分かりやすく学ぶことができました

今まで、なかなか最初の一歩が踏み出せなかったのですが、今回アタッチメントヨガを学んでベビーマッサージと一緒に取り入れることができそうなイメージがつきました。
自分自身、ヨガを行ったことがなかったので、どんな感じなのかと思っていましたが、とても分かりやすく学ぶことができました。そして、今後もっと知識を増やして自信を持ってベビーマッサージとアタッチメントヨガを行えたらと思います。ありがとうございました。

[アタッチメント・ヨガ 72期]

今の仕事にもつなげられる部分もあるので、少しずつでもヨガやマッサージをしていきたいと思いました

子育て経験の多いベテランママに囲まれて普段の子育ての悩みなども聞け、とても良い勉強になりました。今の仕事にもつなげられる部分もあるので、少しずつでもヨガやマッサージをしていきたいと思いました。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 72期]

自分の子供との関わりを見つめ直すきっかけとなりました

とても楽しかったです。マタニティヨガは学ぶつもりはなかったが、学べて良かったです。出産前に受けたことで、マタニティヨガのことがより理解できたように思います。自分の子供との関わりを見つめ直すきっかけとなりました。

その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 72期]

自分の娘との関わりや夫の娘への関わりを見直すことができ、早速家に帰ってから伝えて実際に娘に関わっていきたいと感じました

今回の講座を受ける前は、もう少し身体を使ったものかなと感じていましたが、まずは「呼吸を大事に無理はしないこと」と改めて学びました。また、受講している中で、自分の娘との関わりや夫の娘への関わりを見直すことができ、早速家に帰ってから伝えて実際に娘に関わっていきたいと感じました。
また、「マタニティーの時ってそうだった!」と懐かしい気持ちにもなり、マタニティーブルーになりやすいこと、思ったように動けないもどかしさなど少しの気付きから「お母さん」を支えていかなければならないなと感じました。
自分が思っていたよりも妊婦や産後のお母さんの身体はボロボロだと感じたので、心の落ち着きを取り戻せる機会をこれから作っていきたいなと思います。我が子が生後5ヵ月半なので、あと半年は「2人が1つ」のように娘にしっかり向き合って過ごしていこうと思います。
2日間ありがとうございました。

保育士 宮崎県 [アタッチメント・ヨガ 73期]