1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

お母様方がベビーマッサージの次に離乳食への関心が高いため食育について詳しく学びたく、受講しました

助産師として働いていますが、お母様方がベビーマッサージの次に離乳食への関心が高いため食育について詳しく学びたく、受講しました。
講師の方が、とても親切で具体的に教えてくださったので本当に良かったです。参加者が2人でしたが、家庭的な雰囲気で講座を受けられました。
子どもの発達を理解し、食事を楽しむこと。母と子に寄り添っていくことを改めて学びました。

助産師 北海道 [アタッチメント・食育 68期]

自分が知りたかったこと、今度、患者さんにこれを話してみよう!というものが沢山学べた

予防歯科だけでなく、マイナス1歳からの食育指導を取り入れたいと思っていたが、なかなか自分の求めているようなセミナーに出会えずにいました。
今回、子ども向けの食育が学べそうだと思い、受講しました。
自分が知りたかったこと、今度、患者さんにこれを話してみよう!というものが沢山学べて良かったです。

[アタッチメント・食育 68期]

助産師として食について質問されることも多く、子育てについてもしっかりと根拠をもって話せたらと思います

助産師として食について質問されることも多く、子育てについてもしっかりと根拠をもって話せたらと思います。自分の中でまだ引き出しが少なく、不十分な理解しかできていないですが、やりながら学んでいきたいです。

助産師 兵庫県 [アタッチメント・食育 64期]

子どもの行動1つ1つにいろいろな意味がある

自分に将来子どもができたときに少し違った角度から物事を考えられるなって思いました。子どもの行動1つ1つにいろいろな意味があるんだなーって勉強になりました。

その他 (歯科衛生士) 大阪府 [アタッチメント・食育 64期]

アタッチメントを軸にして考えていくとごく自然で明解で難しいものではないということがわかりました

2日間とても楽しかったです。子どもの発達心理を深く学ぶことができてとても勉強になりました。
いろいろな情報が飛び交うなか、ママたちは何を信じて誰の言葉を信じて育児をしていったらいいのかわからないことが増えていると思います。
そんな中、アタッチメントを軸にして考えていくとごく自然で明解で難しいものではないということがわかりました。
私も看護師としてベビーマッサージ講師としてアタッチメントを軸にたくさんのママたちに食育の大切さを伝えていけたらと思いました。
講師がとても丁寧で、優しく無理なく2日間を過ごせたことに感謝いたします。子育てをしていたからつながった部分も多くこの協会の考え方に深く共感を持てました。

看護師 茨城県 [アタッチメント・食育 66期]

オンライン受講で、気軽に質問をすることができ自分の不安だったこと、悩んでいたことを聞くことができて良かったです

オンラインで受講できてとても良かったです。家でできる環境なので、まず気持ちがリラックスしていました。移動時間のストレスもなく、受講中の休憩時間や終了後は家のことや仕事のことができて、良かったです。
また、少人数だったこともあり、気軽に質問をすることができ自分の不安だったこと、悩んでいたことを聞くことができて良かったです。
保育園に来ている0~6歳の子どもたちの「食」を自分の知識と照らし合わせて、自分が疑問に思うことが質問し、復習とともに学ぶことも多かったです。
歯学のところは、いままでは学ぶ機会がなかったので、勉強になりました。
自分が学んだ知識をいま一度見直しながら、食に悩める母親、保護者に伝えていきたいです。自分の言葉でしっかりと伝えていきたいと思いました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・食育 66期]

食育と一言で言っても、心理学、栄養学、歯学の視点からの講義でとても充実した内容でした

新しい知識を得られたこと、食育と一言で言っても、心理学、栄養学、歯学の視点からの講義でとても充実した内容でした。
実践的なものも、もちろん大切で必要なことだとは思いますが、その根底にある心理の面の話を聞けたことが良かったです。
食育と聞くと離乳食以降のものを想像していましたが、妊娠期からの話を聞けたので、助産師として職業柄、妊婦さんへの指導をメインに働いているので、すぐに役立てられる話を聞けて良かったです。

助産師 北海道 [アタッチメント・食育 66期]

食がその子どもの一生に関わるということをエビデンスとともに知ることができました

講師はもちろん、一緒にオンライン受講した多職種の方とコミュニケーションがとれたことが良い刺激となりました。
食がその子どもの一生に関わるということをエビデンスとともに知ることができ、現代の社会問題ともつながっていくと考えました。

看護師 千葉県 [アタッチメント・食育 66期]

何より先生の補足や具体例がとても参考になりました

時間がおしてしまって、少し焦った部分はあったのですが、何より先生の補足や具体例がとても参考になりました。資料だけでは得ることのできないたくさんの知識を学ぶことができ、今後に役立てたいと思いました。
前回は、ベビーマッサージ講座、今回の食育、次回は育児セラピスト1級と受講しますが、毎回2日間という受講時間のなかで、最後には試験があるので物覚えの悪い私は、前日夜通し勉強して何とか覚えられたとヒヤヒヤしています。でも、得たい知識や資格のためにがむしゃらに勉強する時間もまた充実した時間だなと嬉しく思っています。
頑張って得たこの知識を誰かの役に立つように伝えていける場を持つことが今後の楽しみです!

助産師 東京都 [アタッチメント・食育 66期]

知らなかったことがたくさんあり、子育てしていく上で大切にするところがよくわかりました

知らなかったことがたくさんあり、子育てしていく上で大切にするところがよくわかりました。自分がやってきたことの反省と安心感を得ることができました。
リモートでの参加があまり得意ではないので、対面での授業がとてもありがたかったです。小さな質問にも丁寧に答えていただけて良かったです。

その他 (会社員) 神奈川県 [アタッチメント・食育 61期]