1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

アタッチメントについて今まで以上に知識を深められた

自分で学びたいと思って申し込んだこともあり、とても楽しく受講できました。
先生の講座内容も分かりやすかったです。
ありがとうございました。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

子育てに自信がつきました

夜泣き対策を知りたい、我が子にベビーマッサージをしてあげたい、と思い受講しました。オンラインでしたのでコロナ禍でも受講できました。
自分だけでは思い浮かばない考えや皆さんの意見をお聞きでき、ありのままでいいのだと思いました。
座学では自身の子育てに活かしたいことばかりでした。

その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

アタッチメントをまず最初に我が子に実践したいです

高い同じ志を持った方々と一緒に学べたことで、自分も意欲的な気持ちになれました。
まずは我が子に実践し、より多くの親子にアタッチメントの大切さ、ベビーマッサージの方法を伝えていきたいです。

保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

ベビーマッサージの手法だけではなく、教室運営の方法も学べました

楽しく講座を受けることが出来ました。ワークを通して、他の参加者の方々のベビーマッサージのインストラクションを聞くことで、実際の教室開催の参考になりました。マッサージの手法以外にも、目的や効果もしっかり学べました。

助産師 和歌山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

他の受講生の方々の良いところをたくさん吸収できました

資格が最短で取得できると知り、魅力に感じ受講しました。
オンライン講座でしたが、他の受講者の方々とワークがあり、画面越しにマッサージを見ることができて良かったです。

主婦 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 470期]

これからの育児支援のひとつとして子育て中のお母さんたちに伝えていけたらいいなと思います

2日間とても充実した時間を過ごせました。
アタッチメントベビーマッサージの良さが理論とともに分かり、これからの育児支援のひとつとして子育て中のお母さんたちに伝えていけたらいいなと思います。場づくりの勉強にもなりました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 468期]

講座以外にも同じ子育て仲間との情報交換も楽しかったです

楽しかったです。すぐに実践できる内容から、じっくり考えがいのある内容でした。
講座以外にも同じ子育て仲間との情報交換も楽しかったです。

子育て支援事業 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 468期]

手技に重きをおいているのではなく、アタッチメントや発達心理をじっくり教えていただき、その内容がとてもよかった

オンラインの受講で不安もありましたが、全く問題なくほかの受講生方とも同じ場所にいるような感覚でした。
講座の内容に関しては、ベビーマッサージの手技に重きをおいているのではなく、アタッチメントや発達心理をじっくり教えていただき、その内容がとてもよかったです。
資格を取って、どのように活かしていくかのお話もあり、皆さんのお話を聞きさらにやる気がでてきました。

子育て支援事業 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 486期]

ベビーマッサージという新たな活動を取り入れ、地域の方に行っていきたいと計画中です

幼稚園に勤務していて感じることは、私たちが普通にやっていた触れ合いの子育てが薄れていることです。(30年ほど前ですが…)その結果、親子ともに困り感が出ています。
赤ちゃんのうちに親子のよい関係ができ、子育てが楽しくなるお手伝いがしたいと思います。
言葉では、なかなか伝わらないので、ベビーマッサージという新たな活動を取り入れ、地域の方に行っていきたいと計画中です。
オンライン講座に不安がありましたが無事に2日間終えることができました。

幼稚園教諭 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 486期]

5分間のシュミレーションをすることにより、自分のいまの課題や他の方の方法などとても勉強になった

アタッチメントや発達心理学は、大学でも学んだことがあったが、もう1度ポイントをおさえた講義を聞くことができてよかった。
実際に同じ講義を受けた方たちに向けて、5分間のシュミレーションをすることにより、自分のいまの課題や他の方の方法などとても勉強になった。
オンラインで少人数だったので、質問したり、アットホームな雰囲気で楽しく学ぶことができた。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 486期]