
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

オンラインだからこそ、集中して参加でき、自宅なので有効的に時間も活用できた
助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 471期]

根拠をもって学ぶことが出来、今までの経験と結び付けやすく納得して理解できた
講師の先生もとても丁寧でやさしく指導いただけたことと、受講生同士のつながりを大切に進めていただいたこともとても良かったと思います。
保育士 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 471期]

全国色々な方が参加しており、たくさんの方の考えた良い点を学ぶことが出来ました
全国色々な方が参加しており、たくさんの方の考えた良い点を学ぶことが出来ました。
オンラインでしたがとても分かりやすくやりやすかったです。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 471期]

2回目の受講で点と点が線になったので、やはり学び直しは大切だったと思った
1回目の受講はついていくことに必死だったが、又、テストの事しか頭になく時間だけがあっという間に過ぎた印象だったが、2回目の受講でようやく自分のものに少しずつなり、点と点が線になったので、やはり学び直しは大切だったと思った。
保育士 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 471期]

必要以上に苦手と思ってしまっていたと気づけた
短時間内でのワークだった為、自分の中で消化不良気味です。お手本的なやりとりなどを見られたら良かったです。ただ、必要以上に苦手と思ってしまっていたと気づけたので、今後はあまり思いすぎないようにしたいと思います。
幼稚園教諭 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 471期]

言葉は通じていなくても、肌からも子供は愛情を受け、安心して成長していくことを改めて考えさせられました。
言葉は通じていなくても、肌からも子供は愛情を受け、安心して成長していくことを改めて考えさせられました。
学んだことを何度も復習して、保護者の方達の支えになれたらいいと思っています。
日々、仕事や介護で忙しい中、この講座に参加できたことが奇跡です。明日からも頑張ります。
二日間、ありがとうございました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 477期]

安心できる温かい気持ちで受けられる講座でした。
安心できる温かい気持ちで受けられる講座でした。
ポリヴェーガル理論と結び付けて考えようとしている自分がいることに気づきました。それは私が求めているもので、一般の母たちはそこまで求めていないでしょう。ただ、自分の中ではそこまでの視野を持って、この学びを活かしていきたいと思います。
また、技術と裏付けとなる理論を得ることができました。
その他 (保健師、早期発達支援士) 群馬県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 477期]

触れ合うことの大切さを保育園に通っている保護者の皆さんにも伝えていきたいです。
アタッチメントの大切さを再認識できたことと、ベビーマッサージを通してアタッチメントを形成していく手立てを知れたこと、自分の中でとても大きな学びになりました。
触れ合うことの大切さを保育園に通っている保護者の皆さんにも伝えていきたいです。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 477期]

今回学んだことを園でも伝え、園の職員、保護者、地域の人へと広めていけたらいいです。
昔から興味があったベビーマッサージについて深く学べることができ、充実した二日間でした。
今回学んだことを園でも伝え、園の職員、保護者、地域の人へと広めていけたらいいです。
今後も学んでいき、よりアタッチメントベビーマッサージについて知識を深めていきたいと思います。
二日間ありがとうございました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 477期]

学びたいという気持ちが持続できました。
先生のお話がとても分かりやすく、学びたいという気持ちが持続できました。
講座内容もすばらしく、特に初対面の方との関わりの一貫のワークでは今まで行ったことのないことだったので、機会があったら実践してみたいと思いました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 477期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course