
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

すぐに実践できるような内容で分かりやすかったです。
全体の流れや対象者への配慮の仕方ももちろん、こまかな手技のポイント・声掛けの例もたくさん教えていただき、すぐに実践できるような内容で分かりやすかったです。
これから私自身も実践していきたいなと思います。ありがとうございました。
看護師 栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 495期]

すぐに実践に移せそうな内容で、環境が整えばすぐにでもやりたい!と思えました。
0~2歳児のいる保育園に勤めているので、子どもとの触れ合いを大事にしていきたいと思いました。
2日間ありがとうございました。
看護師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 495期]

ベビーマッサージの知識が十分に習得できました。
ベビーマッサージの知識が十分に習得できました。担当の講師の先生との出会いに感謝しております。
保育士 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 495期]

ベビーマッサージの手技はもちろんですが、理論など分かって、とても学びになりました。
沢山のことを学ばせてもらえた。ベビーマッサージの手技はもちろんですが、理論など分かって、とても学びになりました。
保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 495期]

もっと広めていきたいと思います。
教室運営に向けて、一歩ずつすすんでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
アタッチメントの理論やベビーマッサージは、今の親子関係にとても必要だと感じるので、もっと広めていきたいと思います。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

マッサージの手の力の素晴らしさを教えていただき、今後役に立てたいと思います。
2日間なのに、もう何日も前から知り合いのような感覚、そして先生の生徒一人一人に声をかけて下さることで、なごやかな雰囲気のクラスとなりました。
マッサージの手の力の素晴らしさを教えていただき、今後役に立てたいと思います。
保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

赤ちゃんだけでなく、大人になってからも共通なものがたくさんありました。
今まで関わることのなかったベビーについて、これからも教わりたいと思います。
その他 (介護保険認定調査員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

これから勉強していく励みができました。
試験では分かっているつもりが全く分からなかったので、これから勉強していく励みができました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

地域の方への育児支援へどのように行っていけば良いか、大きなヒントを得ることができました。
パパマママッサージは、これから取り組んでいく地域の方への育児支援へどのように行っていけば良いか、大きなヒントを得ることができました。
また、今日の学びから普段の養育で行えていることと、もう少し工夫していきたいところが整理できました。
今日受講出来て、本当に良かったと思います。ありがとうございました。
看護師 山形県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 489期]

パパママの為の幸せな時間を提供できる素敵な活動だと思いました。
自分は保育士ですが、助産師さんや看護師さんなど、違う職種の方と一緒に学ぶことで勉強になることがたくさんありました。
アタッチメントベビーマッサージは、この先それぞれ活かしていく場所が違っても、共通して赤ちゃんの為、パパママの為の幸せな時間を提供できる素敵な活動だと思いました。
あっという間に過ぎて行ってしまう乳幼児期ですが、中身は濃く大変なストレスや疲れもあります。そんなパパママの為に、力を抜いてホッとできる安心できる場所を作っていけたらと思っています。
2日間ありがとうございました。
保育士 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 489期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course