
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

アタッチメントの重要性や環境の整え方など詳しく勉強でき、良かったです
実技試験では、他のかたの実技がとても勉強になりました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

他の受講生とも関わることができ、勉強になった
平日Webを受講したのは、1歳の娘がいるので、土日の参加が難しく、勤務中に受講出来たから。
電波の状況でつながりにくいことがあったので、少し残念だったが、受講後に録画をみることができたので良かった。
保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

愛着形成の大切さを学べました
京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

自分だけの知識だけでなく、もっと周りのお母さん達にも伝えたくなりました
今まで知っていたベビーマッサージをさらに心理学を学んだことで、より深いものだとわかり、自分だけの知識だけでなく、もっと周りのお母さん達にも伝えたくなりました。
インストラクションを経験したことで、実際に教室を開いたときの雰囲気、自身の足りないところにも気付くことができたので、よい経験となりました。
さらなるスキルアップ(キッズマッサージ)にも興味を持つことができました。
保育士 新潟県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 521期]

充実感が凄いです
終わった今、これを書いていて充実感が凄いです。本当にありがとうございました。
保育士 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 521期]

スキルが倍増したくらいの学びができました
その他 (母子生活支援員職員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 521期]

家族みんなが笑顔になれる癒しの環境を作ることが可能である
自分自身、母や父にマッサージし、会話を取る時間をたっぷり作ってみようと思った。
家族みんなが愛情たっぷり育ててくれたんだなと自己を振り返ることもできて良かったです。
その他 (助産学専攻科生) 和歌山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 515期]

より多くの人に伝えられたらと思いました
その他 (事務、コーチ) 愛媛県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 515期]

もっとやってみたい、いろんな講座を受けてみたいという思いになった
講習といったらワークが苦手だったけど、楽しく話すことができた。
ベビーマッサージについても丁寧な説明、テキストも分かりやすかったので、もっとやってみたい、いろんな講座を受けてみたいという思いになった。
保育士 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 515期]

職場で活かしていきたいと思います
お母さん達に伝えたいこと、伝えていくべきことを再確認することができました。
マッサージの理論や方法をひとつひとつ思い出しながら、職場で活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 515期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course