- ホーム
 - 受講生の声
 
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      2日間受講させて頂いて、本当によかったです。
仕事上に生かすための学びはもちろんありましたが、あわせて今まで子供達に(合間をぬってしていた)ベビーマッサージのようなマッサージは間違っていなかったこともわかり良かったです。
その他 (保健師) [アタッチメント・ベビーマッサージ 244期]
      とても有意義な2日間で、学びも多くありました。
その他 (保健師) [アタッチメント・ベビーマッサージ 244期]
      この感動を忘れないうちに他の方にも伝えられたらと思います。
この感動を忘れないうちに他の方にも伝えられたらと思います。仕事や生まれてくる子どもにも活かしていきたいです。
その他 (カメラマン・販売・会社経営) [アタッチメント・ベビーマッサージ 244期]
      早期からの愛着形成を促進できるような支援をしていきたいです
その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 2期]
      地域でも生かしていけると思った
その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 2期]
      NICUなどでも取り入れていきたい
その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 2期]
      赤ちゃんとお母さんとの絆の大切さを実感することができました。
看護師 茨城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]
      仕事に生かしていきたいです。
保育士 富山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]
      子育てと仕事をどちらも楽しんで続けていくために、アタッチメントがいかに大切かがわかった。
子育てと仕事をどちらも楽しんで続けていくために、アタッチメントがいかに大切かがわかったので、さらに学びを深めて、育児休暇中のスタッフの支援などをしていきたいという新たな目標もできました。参加して本当に良かったです。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]
      自分の世界が広がりました。
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]
- 
        
                    発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
 - 
        
                    なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
 - 
        
                    大学カリキュラムに導入されています
 - 
        
                    理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 - 
        
                    わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... - 
        
                    全国のインストラクターの活動を取材しました
 
Basic course
基礎講座
Skill up course