- ホーム
 - 受講生の声
 
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      インストラクターとして分かりやすくお教えできる手立てとなりました。
助産師 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 258期]
      同じ夢や意志、志を持った仲間と出会えました。
看護師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 258期]
      ぜひ、お母さん方に伝えたいと感じました。
保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 258期]
      改めて、スキンシップや小さい頃の育て方の大切さを知りました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 257期]
      アタッチメント形成が今後の人格形成の基盤になるということを伝えていきたい。
その他 (リトミック・ピアノ講師) [アタッチメント・ベビーマッサージ 257期]
      経験を積み重ねて、自分の教室ができるようになりたいと思いました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 257期]
      赤ちゃんとの触れ合いの大切さから、それが一生続いていく影響などを知ることができました。
その他 (フィットネスインストラクター) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 256期]
      今後、自分でやっていくのに具体的に行動を起こさせる内容でした。
その他 (団体職員) 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 256期]
      乳幼児の母子のつながりが大切であることを学びました
その他 (OL(育休中)) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 254期]
      子育てとは無縁でしたが、今回学んだことをしっかりと身につけ、活かしていきたいと思います。
その他 (会社経営) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 254期]
- 
        
                    発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
 - 
        
                    なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
 - 
        
                    大学カリキュラムに導入されています
 - 
        
                    理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 - 
        
                    わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... - 
        
                    全国のインストラクターの活動を取材しました
 
Basic course
基礎講座
Skill up course