
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

言語を使わずに取れる密なコミュニケーションであるマッサージをどんどん伝えていきたいです。
その他 (事務、カラーセラピスト) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 250期]

赤ちゃんがリラックスして楽しめる空間作りのポイントを他の受講生から学べました。
その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 250期]

アタッチメントの大切さについて学べました。
その他 (ボディーワーカー) 富山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 249期]

同期にも恵まれて楽しく勉強できました。
看護師 福井県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 249期]

コフートワークの実践がとても感動しました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

ベビーマッサージを通して、友人や地域の方々との関わりを持っていきたいと思います。
看護師 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

根拠や効能をわかって行うことの大切さがわかりました。
保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

普段接点のないような方ともお話をすることができたのも良かったです。
保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

様々な方のお話や参加理由、想いが聞けてすごく勉強になりました。
助産師 岡山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

育児前にベビーマッサージに出会えていたら…と思いました。
主婦 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course