1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

お母さんと子どもたちがいっそう楽しく元気に幸せになれるように、生かしていきたいと思った

人見知りのある自分にとって、ワークを通して、交流を持て、雰囲気もよくなった。
改めて発達について学びながら、アタッチメント形成に大切なことも確認できた。
ベビーマッサージを通して、お母さんと子どもたちがよりいっそう楽しく元気に幸せになれるように、生かしていきたいと思った。

保育士 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

ベビーマッサージの本質が奥深く、とても、勉強になりました

この2日間、色々な職業の方と出会うことが出来、とても刺激になりました。実践も交えてわかりやすく教えていただき、とても有難かったです。ベビーマッサージの本質が奥深く、とても、勉強になりました。皆様の意見も聞きながら、自分のことをまた振り返る機会が出来、とてもよかったです。
この2日間、学んだことを、今後に生かしていきたいと思います。

主婦 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

2日間タイムスケジュールびっちりでしたが、楽しく学べました

地域支援のセミナーなどで赤ちゃん体操を実施する機会があり、ベビーマッサージの本なども参考にさせていただいていたが、どこまでしていいのか迷っていた。
2日間タイムスケジュールびっちりでしたが、楽しく学べました。アタッチメントの大切さを再認識し、ベビーマッサージを通して伝えていけたらいいなぁという思いを強くしました。いろんなワーク、実技テストも勉強になりました。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

パパマママッサージを実践したいと思いました

パパマママッサージというものを初めて知りました。お母さんと子どもだけのベビーマッサージでなく、夫婦のきずなを育むために効果的だなあと思い、実践したいと思いました。

大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

アタッチメントの大切さを改めて学ぶことができた

同じ悩みをもった人と出会うことができ、いっしょに学ぶことができたことは、とてもよかった。
講座を受ける前と後では、アタッチメントの大切さを改めて学ぶことができた。

京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

心理学がとてもおもしろく感じる事ができました

もっと色々な講座に参加したいと思いました。現在保育士の資格を取得するため勉強をしていますが心理学がとてもおもしろく感じる事ができました。

その他 (看護助手) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

子育てに関する知識をたくさん教えていただけてとても勉強になりました

子育てに関する知識をたくさん教えていただけてとても勉強になりました。
ワークがあることで、実際に行うイメージもわいて楽しく参加することができてよかったです。
身につけた知識を自分のものにできるように実践する場を設けていきたいです。

その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

ベビーマッサージをやっていく意味を見出すことができました

・ベビーマッサージをやる意味を何かの根拠をもとに伝えられない
・園で継続的にやっていくことができていないので、やっていくにはどうすれば良いのか
といったことで悩んでいました。
アタッチメントや発達心理学からのアプローチでベビーマッサージの必要性や効果を学ぶことができ、ベビーマッサージをやっていく意味を見出すことができました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

日頃の仕事仲間とは違う職業の方と触れ合い色々な気付きがありました

日頃の仕事仲間とは違う職業の方と触れ合い色々な気付きがありました。
ベビーマッサージのアタッチメントの意味などを知り、又、ベビーマッサージの見方もかわりました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

ワークも多くて、人の前で話す練習にもなったと思います

育児や子どもの成長に関する知識を得られて嬉しかったです。ワークも多くて、人の前で話す練習にもなったと思います。

その他 (会社員) [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]