
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

お母さんと子どもたちがいっそう楽しく元気に幸せになれるように、生かしていきたいと思った
改めて発達について学びながら、アタッチメント形成に大切なことも確認できた。
ベビーマッサージを通して、お母さんと子どもたちがよりいっそう楽しく元気に幸せになれるように、生かしていきたいと思った。
保育士 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

ベビーマッサージの本質が奥深く、とても、勉強になりました
この2日間、学んだことを、今後に生かしていきたいと思います。
主婦 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

2日間タイムスケジュールびっちりでしたが、楽しく学べました
2日間タイムスケジュールびっちりでしたが、楽しく学べました。アタッチメントの大切さを再認識し、ベビーマッサージを通して伝えていけたらいいなぁという思いを強くしました。いろんなワーク、実技テストも勉強になりました。
保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

パパマママッサージを実践したいと思いました
大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

アタッチメントの大切さを改めて学ぶことができた
講座を受ける前と後では、アタッチメントの大切さを改めて学ぶことができた。
京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

心理学がとてもおもしろく感じる事ができました
その他 (看護助手) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

子育てに関する知識をたくさん教えていただけてとても勉強になりました
ワークがあることで、実際に行うイメージもわいて楽しく参加することができてよかったです。
身につけた知識を自分のものにできるように実践する場を設けていきたいです。
その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

ベビーマッサージをやっていく意味を見出すことができました
・園で継続的にやっていくことができていないので、やっていくにはどうすれば良いのか
といったことで悩んでいました。
アタッチメントや発達心理学からのアプローチでベビーマッサージの必要性や効果を学ぶことができ、ベビーマッサージをやっていく意味を見出すことができました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

日頃の仕事仲間とは違う職業の方と触れ合い色々な気付きがありました
ベビーマッサージのアタッチメントの意味などを知り、又、ベビーマッサージの見方もかわりました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

ワークも多くて、人の前で話す練習にもなったと思います
その他 (会社員) [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course