1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

実技もふくめ明日から実践していきたいと思います

様々な職種の方との出会いでしたが、みなさんの元気とやる気をいただきました。参加して本当に良かったです。
密度のこい2日間であっという間でした。
先生の実体験も含めわかりやすい指導で、実技もふくめ明日から実践していきたいと思います。
2日間ありがとうございました。

保育士 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

根底にあるアタッチメントの大切さについて学べてたいへんよかったです

手技、手法だけでなくその根底にあるアタッチメントの大切さについて学べてたいへんよかったです。一緒に学べた方々がキャリアを積まれた方々で、とても勉強になりました。
先生もご自身のキャリアの中での話題を盛りこんでくださったのでとてもわかりやすかったです。

その他 (歯科衛生士、保育士) 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

マッサージを受ける赤ちゃんの感じ方も知ることができて、よかったです

少人数の講座で、講師の先生や他の受講生の方々と、色々な話をしながら、学べたので楽しかったです。又、発達心理学など再度、学ぶことができたので、よかったです。
普段、幼児としか関わりがなく、乳児についての知識がほとんどなかったのですが、人形を使ったり、受講者同士で、マッサージの体験をする時間もあり、マッサージを受ける赤ちゃんの感じ方も知ることができて、よかったです。
「ベビーマッサージ」という言葉をよく耳にする一方で、内容を全く知らなかったので、今回、ベビーマッサージとは、どんなことをするのかを学べてよかったです。ありがとうございました。

幼稚園教諭 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

この情報化社会で、確信のもてる情報、知識を手に入れられた事が一番の財産です

この情報化社会で、確信のもてる情報、知識を手に入れられた事が一番の財産です。そして、色んな角度からこちらの資格を目指すみなさんの姿勢にも感動しました。ありがとうございました。

その他 (自営業) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

これからのアウトプットの方法を具体的に考え、動こうと思えました

一緒に今回学んだ仲間に、多くの学びと刺激をもらい、良かったです。
これからのアウトプットの方法を具体的に考え、動こうと思えました。講師の先生の一言一言がとても胸に響きました。
とてもステキな先生に出会えた事に感謝です。
ありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

女性としてたくさんの発見をさせて頂きました

養育のプロの方達がたくさんいらっしゃって、とても刺激になりました。様々な職種の方が様々な形でベビーマッサージを学びにこられていて皆さんの向上心、養育への考え方、仕事や人生への考え方など女性としてたくさんの発見をさせて頂きました。
この講座で学んだことを実践に活かしていきたいと思います。

東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

アタッチメントという事が出生直後から一生かけて大切なものだと言うことが分かりました

母体救命をメインに行っていたので、急性期の中で母児分離したママやご家族にどんな風な関わりを持っていたら良かったのかと悩んでいました。
アタッチメントという事が出生直後から一生かけて大切なものだと言うことが分かりました。その中でも0~3才までの関わり方でお子さまの精神的な発達やその後の人生を左右することを日々の看護で忘れてはいけないと思いました。
どんな状況にあっても、ママと赤ちゃんは離れてはいけない。どんな短い時間でもママと赤ちゃんのふれあいをしていくことが急性期看護でとても重要だと思いました。
これから勤務していく病院で実践していけるように、更に学習を深めていきたいと思います。
講師の先生のお人柄にとてもいやされました。

助産師 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

それぞれの目線でサロンを設定しての実技テスト、レベルの高さにビックリです!!

スキルアップのために受講しました。
皆さん(参加者)それぞれの目線で(保育士、幼教、看護師)サロンを設定しての実技テスト、レベルの高さにビックリです!!
それぞれの立場で活躍をおいのりしています。
講師の先生、これからもご活躍下さいね。本当にありがとうございます。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

「アタッチメント」とは からの勉強、とても勉強になりました

私自身の中では、「ベビーマッサージ」 赤ちゃんをマッサージする技術を学ぶという感じがしていたが、実際に講座を受けると全くちがっていて、おどろきました。「アタッチメント」とは からの勉強、とても勉強になりました。日々の生活の忘れている事ばかりでした。
あらためて、良い2日間になりました。

その他 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

得ることが盛りだくさんで、参加してよかったと思えました

2日目に試験があるということで、そのことで頭がいっぱいになった2日間ですが、講義内容、実際の実技の他、ワークで自分の振り返りができたり他の参加者の方とお近付きになれたりと、得ることが盛りだくさんで、参加してよかったと思えました。
単なるベビーマッサージではなく、アタッチメント理論を重視しているということで、改めて子育て支援について考える機会にもなりましたし、ベビーマッサージの意義についても考え直す(思い直す)とてもよい機会でした。
他の参加者とのふれあい、また実技試験をみることができたことで、たくさんのヒントをもらいました。
ありがとうございました。

保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]